自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム>ニュース@>ニューズウィークPerspectives

Perspectives <Newsweek 日本版から>

< 前の月

2009年07月

次の月 >
2009/07/29

“It would be better to be punished in this world. It would be better than God's punishment. ”

Ajmal Kasab, the only surviving gunman from last year's deadly Mumbai attacks, after a surprise guilty plea during his trial.

この世で罰せられるほうが、神罰を受けるよりましだ。

昨年11月にインド西部ムンバイで起きた同時多発テロで唯一生き残った容疑者アジマル・カサブ──裁判でこれまでの主張を突如覆し、自ら有罪を願い出て

2009/07/22

“The light at the end of the tunnel, for once, is not an incoming train. ”

The normally pessimistic economist Nouriel Roubini, speculating that the worst has passed.

トンネルの先に見える光は今度こそ電車のライトじゃない。

悲観的なことで知られる経済学者ヌリール・ルビーニ──景気は底を打ったとの見解を示して

2009/07/15

“I can't predict what the next fish run's gonna look like down on the Nushagak. ”

Sarah Palin, when asked whether she will run for president in 2012.

ヌシャガク川の次のサケ漁がどうなるかなんて予言できない。

7月3日に辞意を表明したアラスカ州のサラ・ペイリン知事──2012年の次期大統領選に出馬するか質問されて

2009/07/08

“I know we're going to get it there together. I know I can do this. ”

Michael Jackson, saying "goodnight" to his concert promoter Randy Phillips on late Wednesday night, June 24. A few hours later, Jackson was rushed to a hospital and pronounced dead.

僕らはもうすぐ一緒にやり遂げるんだね。うまくやれるって、僕には分かる。

6月25日に急死したマイケル・ジャクソン──死の数時間前、ロンドン公演主催者AEGライブ社のランディ・フィリップスCEOに「おやすみ」の挨拶と共にささやいて

2009/07/01

“I'm burning, I'm burning. ”

The last words of Neda Agha-Soltan, as recalled by Hamid Panahi, her friend and teacher. Agha-Soltan's death was captured on video and had become a symbol of Iranian resistance.

体が熱い。燃えるように熱い。

イラン大統領選の講義デモの最中に射殺され、その姿がユーチューブに投稿された女性ネダ・アガ・ソルタンの友人が伝えた、彼女の最期の言葉

< 前の月
次の月 >
ページ最上部へ
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english