自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム>ニュース@>ニューズウィークPerspectives

Perspectives <Newsweek 日本版から>

< 前の月

2009年09月

次の月 >
2009/09/30

“You will thank me for not having to travel for 20 hours to this place. ”

Libyan President Muammar Kaddafi, suggesting that the U.N. be moved out of New York City, during his first speech to the General Assembly.

この場所に来るのに20時間かけずに済むようになれば、みんな私に感謝するだろう。

リビアの最高指導者カダフィ大佐──国連総会で初めて演説し、国連本部をニューヨーク以外の場所に移すべきだと提案して

2009/09/23

“I saw the chance and I seized it. ”

Iraqi journalist Muntader Al-Zaidi, released last week after nince months in prison, explaining why he threw his shoes at President George W. Bush.

チャンスだと思い、行動に移した。

イラク人記者ムンタゼル・アル・ザイディ──08年12月にイラク訪問中のブッシュ米大統領に記者会見で靴を投げ、禁固刑に服していたが9月15日に釈放された。あの時なぜ靴を投げたかを語って

2009/09/16

“When you investigate it, then you see that the whole thing was state-engineered. ”

Opposition candidate Abdullah Abdullah, on fraud charges in Afghanistan's presidential election.

調査をすれば、すべて政府のたくらみどおりだと分かるだろう。

アフガニスタン大統領選で、現職のカルザイに対して出馬したアブドラ前外相──選挙の執行に不正があったと主張して

2009/09/09

“Nobody could vote, but the ballot boxes were full of votes for Hamid Karzai. ”

Haji Abdul Manan, an elder from Afghanistan's Helmand Province, joining hundreds of other tribal leaders in accusing the Afghan government of widespread voting fraud and intimidation in rural areas.

誰も投票できなかった。だが投票箱はハミド・カルザイ票でいっぱいだった。

アフガニスタン南部ヘルマンド州の長老──大統領選で現カルザイ政権が地方で大規模な不正工作と脅迫行為を行ったと、多数の部族長老と共に批判して

2009/09/02

“The liberal lion's mighty roar may now fall silent, but his dream shall never die. ”

Sen. Harry Reid on the death of Ted Kennedy.

リベラル・ライオンのうなり声は消えたが、彼の夢が死ぬことは決してないだろう。

ハリー・リード米民主党上院院内総務──故ケネディ大統領の末弟で、リベラル派の重鎮エドワード・ケネディ上院議員の死去に際して

< 前の月
次の月 >
ページ最上部へ
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english