自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム>ニュース@>ニューズウィークPerspectives

Perspectives <Newsweek 日本版から>

< 前の月

2012年12月

次の月 >
2012/12/26

“I will open up a new era of change and reform. ”

South Korea’s President-elect Park Geun-hye, scrawling in the visitor’s book, Park began the day after winning the presidential election by visiting the national cemetery, bowing before the grave of her father, Park Chung-hee, the long-ruling dictator.

変化と改革の新しい時代を切り開きます。

韓国の次期大統領に選ばれた朴槿恵(パク・クンヘ)――大統領選の翌日、父親の朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が眠る国立墓地で参拝の基調をして

2012/12/19

“Giving Mo Yan the Nobel prize was a real disaster. ”

--Kerry Brown, director of China Studies Center at the Univ. of Sydney, on that Mo Yan called censorship “necessary” and likened it to routine airport security checks in Stockholm

ノーベル文学賞を莫言(モー・イエン)に贈ったのは大失敗だった。

シドニー大学中国研究センター長のケリー・ブラウン――莫言が受賞会見で中国の検閲制度を空港の手荷物検査に例えて「必要だ」と語ったことに反発して

2012/12/12

“We agreed that we disagree on this. ”

Germany’s Angela Merkel, at a news conference with Israel’s Benjamin Netanyahu in Berlin, Merkel and Netanyahu agreed to disagree on the question of Israeli plans to build more Jewish settlements, the chancellor said on Thursday.

合意はしないということで合意した。

ドイツのメルケル首相――イスラエルのネタニヤフ首相と会談後に共同記者会見に臨み、イスラエルがパレスチナ占領地でユダヤ人入植地を拡大する方針を示したことを批判して

2012/12/05

“Today we have really taken a step on the path to Palestinian independence. ”

--Palestine leader Mahmud Abbas, after the UN General Assembly voted to make Palestine a non-member state

独立に向けて真の一歩を歩み出した。

パレスチナ自治政府のアッバス議長――先週、国連総会でパレスチナの「オブザーバー国家」への格上げが認められて。独立国家樹立に向けた前進だと意義を強調した

< 前の月
次の月 >
ページ最上部へ
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english