ホーム > クルマ@ > あの人のクルマライフ> 秋元麻巳子さん
主婦 秋元麻巳子さん
結婚してすぐ、21歳の時に免許を取って運転を始めました。最初のクルマは日産の白い「パオ」。友人に紹介されて選びました。そのほかに「家のクルマ」として赤のドイツ車、主人には自分用のスポーツカーがあって、合計3台。当時は、普段の買物にはパオ。ゴルフに行ったりちょっと遠出をする時はドイツ車、というふうに使い分けていました。パオで都内を走ると身軽な感じで楽しいし、駐車もしやすいので大変、助かりました。その後、3〜5年置きに買い替えて、今は紺色のドイツ車に乗ってます。小さいクルマはカラフルなのがかわいいけど、大きめだと落ち着いたカラーがいいと思います。 このクルマを選んだ一番の理由は、高速を走る時の安定感かな。子どもは今2歳ですが、この娘を出産して間もなく、「ワゴン車にしたほうがいいかねえ」と話し合ったこともあるんです。でも結局は「そこまで子ども中心にしなくてもいい」とわたしが言い、今も同じセダンに乗り続けています。
主婦:秋元麻巳子さん
あの人のクルマライフ へ