ホーム > クルマ@ > あの人のクルマライフ> 坂野尚子さん


わたし一人で運転するの好きなんですよ。ただずっとペーパードライバーだったのであんまり高速好きじゃないんですよね。第三京浜は好きなんですけど、首都高はすごく嫌いなの。狭くてね。右に行ったり、左に行ったりで。それに都内は駐車場代が高くてなかなか毎日クルマ通勤というわけにもいかない。ですけど、時々、クルマで会社に来ると、仕事が終わって帰るとき、都内を一人で走るのが、すごく好きです。夜の7時、8時に、音楽聴きながら。それこそブラジルの曲とかガンガン流しながら、例えば、恵比寿ガーデンプレイスの近くを走るんですよ。そうすると、ビルに灯りがついてたりして。代官山とか、そういうところを走ったりすること、結構好きです。走っていると、気分が高揚して、「また仕事頑張るぞ」って気持ちになるのね。すごく単純なんですけど。まるでニューヨークの五番街とか、マディソン・アベニュー、パーク・アベニューを歩いている時の気持ちと同じような感じで、なんか「明日へのやる気」というか……そういうのないですか? 自分の世界ができるんです。
|
 |
キャリア戦略研究所所長:坂野尚子さん
あの人のクルマライフ へ
 |