自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ハーモニーインタビュー

シンガー 大貫妙子さん


ewomanリーダーズからの質問にお答えします

【写真】大貫妙子さん

今ここにいただいた、ewomanリーダーズのみなさんのメッセージを見て、いくつかご質問にお答えしますね。


ユキノさんからの質問:
大貫さんは、年を重ねるほど、少女らしさというか透明感が増しているような気がします。どういう生き方をしたらそんなふうにいられるのでしょうか。なりたいと言ってなれるものでもないとは思いますが、ぜひ、「大貫妙子の場合」を教えてください。
たとえば、小さなカフェのようなところで歌ってほしいのです。大きなホールで小さな大貫さんの大きな存在感を感じるのもいいのですが、部屋でCDを聴くように、カフェでかかるBGMのように、日常の生活に近いような環境で大貫さんの声や曲に触れられたならと思います。日常の中のとっておき。最高のぜいたくです!

「年を重ねるほど少女らしさ、透明感が増しているようですが、どうしたらそうなれる?」って、どうしたらなれるんでしょうね(笑)。

イメージと違うかもしれないけど、わたしって全然アンニュイじゃないんですよ。よく音楽や声の印象と全然違うって言われます。すごく行動的だし、せっかちですし。のろのろと仕事をしている人をみるとちょっとたまらないですね(笑)。でも、わたしとしては、両方がそのまま自然体の自分なんですよね。

自然体でいるには、自分の胸の中にある声に耳を傾けることも大切ですよね。自分の中で声が「いやだ」と言ってるのに、それを無視して他人に合わせようとする人って多いじゃないですか。でも、最終的に自分を助けるのは自分しかいないし、どんなことがあっても自分で責任を取るんだと思っていれば、相手に期待し過ぎてがっかりすることもないでしょ。

みきじろうさんからの質問:
大貫さんはさまざまなミュージシャンとお仕事を一緒にしていらっしゃいますが、今後、一緒にやってみたいなと思っている方はいらっしゃいますか?

「今後一緒にやってみたいミュージシャンは?」ですか。難しいなあ(笑)。亡くなってしまった方とか引退されたが多いんですよ。今はなきアントニオ・カルロス・ジョビンや、友だちの仕事しかしなくなったミシェル・ルグラン、引退寸前のエニオ・モリコーネ。日本人でも、武満徹さんはお亡くなりになりましたし。もちろん、ご健在だとしてもお願いできたかどうか…。

SallyKさんからの質問:
大貫さんの伸びやかな音楽には大自然の空気感があって、以前から大好きです。
以前にはアフリカなどへも旅されているそうですが、最近はどんなところからインスピレーションを得ていらっしゃるのでしょう?

そうですねえ、さっきの回転寿司の話じゃないけど、世の中にはいろんなことが起きていて、日々目の前を通り過ぎていきますよね。その中でハッと目を引く現象や人のことを書き留めたりして、自分の中にインプットしておきます。そうすると、いつかそれらが形になってくるんですよね。



ディーヴァ、光の軌跡
ユーミン・ワールド
コンサート、行ってきました
ミュージカルへ行こう!
ハーモニーインタビュー
バックステージ
新しいミュージック発見!
大人のCD
私のレッスン
Myセピアストーリー
小さなモーツァルトたち



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english