|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1718
絵を買ったことはありますか?
投票結果
41
59
279票
404票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年10月03日より
2005年10月07日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
玉村豊男 エッセイスト 画家 農園主
芸術の秋。好きな絵を、自分の部屋の壁に飾って眺める……のはよい趣味ですが、あなたは絵を買ったことがあ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
芸術の秋。好きな絵を、自分の部屋の壁に飾って眺める……のはよい趣味ですが、あなたは絵を買ったことがありますか?
有名な画家の、高額な作品でなくてもよいのです。町の画廊で見かけた小さな版画、デパートの展覧会で見た水彩の小品。それでも10万円かそれ以上はする買物ですからそう簡単に買えるものではありませんが、それまで絵にはまったく縁がなかったのに、偶然見つけた絵に魅入られて、給料をはたいて買ってしまった、という人もいます。そして、一度絵を買った人は、また別の絵が欲しくなることが多いのです。逆に、どんなにお金を持っていても、絵を買わない人は買わない。絵に興味がなければ当然ですが、絵が好きな人でも、買うことだけは絶対考えない、という人も多いはずです。直接生活の役に立たない、しかし高い、買物。
絵を「買う人」と「買わない人」はどこが違うのでしょうか。買った経験のある人、買おうと思ったことのある人は、最初に絵を買おうと思ったときの動機あるいはきっかけ、買おうと思ったことのない人はその理由などを、教えてくれませんか。私も、絵を描いて売っているので、非常に興味があるのです。
玉村豊男
エッセイスト 画家 農園主
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|