|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1745
景気回復を生活の中で実感する?
投票結果
19
81
118票
512票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年10月31日より
2005年11月04日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
田嶋智太郎 経済アナリスト
日本の景気回復が進んでいるという報道を目や耳にすることが増えました。主には日銀の報告によるものですが……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
日本の景気回復が進んでいるという報道を目や耳にすることが増えました。主には日銀の報告によるものですが、それらは、連日テレビをにぎわすヒルズ族などの一部の企業だけでなく、全国、地方でも景気が改善していると伝えています。その一方で、政府の財務大臣が「まだデフレは継続している」と述べ、日銀の量的緩和政策の見直しに待ったをかけるなど、国の経済政策トップのあいだでも見方は一様ではありません。
そこで今回は、イー・ウーマンの皆さんに、「景気回復を生活の中で実感しているか」を問いかけてみたいと思います。生活といっても、日常の家庭生活だけではありません。勤め先の景気の変化や、個人で行われている投資の状況など様々な視点から、個人の実感として景気をどのように感じられているか、ご意見をお寄せください。皆さんとのディスカッションを通じ、私自身の見方や、個人の資産運用の面で、今はどういう行動をとるべき状況なのかについてのアドバイスなどもご紹介していきたいと思います。それでは今週一週間、どうぞよろしくお願いします。
田嶋智太郎
経済アナリスト
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|