自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1780
お肌の疲れ、ちゃんと取っていますか?
投票結果
36  64  
336票 590票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
6位
【開催期間】
2005年12月12日より
2005年12月16日まで
円卓会議とは

森崎千鶴
プロフィール
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
円卓会議議長一覧
お肌の疲れ、改めて考えてみるととれていないような気がする人は 現在6割強です。クマやらシミやらシワや……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes クレンジングと保湿が大切 (Celina・東京・パートナー有・43歳)
普段からメイクをきっちり落として保湿すること、食べ物や水などにも気を配るようにしています。メイクはオイルで落とし、その後クレンジングフォームをよく泡立てて優しく洗い、20回すすぎます。化粧水・美容液・乳液・クリームはすべてパッティングすることで成分が浸透しリフティング効果がみられ、しみ・しわの防止にもなります。最初は面倒だなぁと思いましたが、効果は目にみえてわかります。エステに行かなくても普段からできることを続けていれば効果が出るのでお勧めです!

yes 週末に取り戻します (りんすけ・神奈川・パートナー有・35歳)
子どもが小さく、またアトピーで夜中はつきっきりなのでクレンジングを忘れることがしばしばあります。お風呂もゆっくり入れないので、週に2日くらい超音波美顔器でキープし、週末夫がいる時間にゆっくりお風呂に入り、ボディも含めマッサージやパックのスペシャルケアをします。化粧ののりも良いし乾燥も感じないので、何とかなっているようです。

yes 基本的なことを丁寧に…… (endora・福岡・パートナー無・42歳)
疲れたなと思ったときには、ゆっくり湯船に使って毛穴を開き、汚れを落とします。私は、オイル系のクレンジングを使っているので、たっぷりつけて、湯舟のなかでマッサージします。そのあとはコットンに化粧水をふくませてパックします。翌日の朝は、オイルでクレンジング→フォームで洗顔→化粧水といつもの手順でメイクをします。これで、ずいぶん違うみたいですよ〜。

yes 保湿保湿保湿! (puririn・神奈川・パートナー有・33歳)
今年ほどかさつきを秋口から感じたことはありません。いつも夜は、駆け足でメイクを落として、カラスの行水をして、適当に化粧水塗ってあせって寝ていたけど、先月からその生活を反省し、それに美容液でマッサージすることをプラスしています。はじめは目の下のくすみ防止でやり始めたのですが、マッサージした顔は意外と保湿が保たれているのを実感したのです。さらに、先日試供品の保湿パックを使ったら、すごくよかったので、この冬はそのパックを買おうか思案中です。

yes 自分の手と睡眠で (youyouchan・千葉・パートナー無・29歳)
メイクを落とし、洗顔、お手入れを必ずしてから休むようにしています。お手入れは肌の状態によって変えていますが、変わらないのは「手」です。自分の手から発せられる癒しの力があると思っているので、やさしく、時にはいたわりや励まし、感謝の気持ちをこめてお肌に接しています。あとはもう睡眠、全身機能の癒しですね。

no お肌へ語りかけます (ハンプティD・愛知・パートナー無・26歳)
お肌にはあまりよいことをしてあげられていません。朝と夜のケアは一通りしますが、気が付くと吹き出物が……なんてこともしょっちゅうです。そんなときはビタミン剤を飲んで薬を塗りますが、それに加えて化粧水や美容液をするときに手の平で肌を軽く押さえながら「元気になって」と語りかけるようにしています。少しは効果あるような気がします。

no とりあえず美容液で集中ケア (ごまちゃん・横浜市・パートナー有・41歳)
「ちゃんと」疲れがとれるためには十分な睡眠が必要だとわかっていても、なかなか睡眠時間を確保するのは難しい状況です。日々実践しているのは、その日の汚れはその日のうちに落とす、化粧水と保湿クリームを欠かさないことです。プラスして、11月下旬から美容液で1ヶ月集中ケアを始めました。効果は12月末に期待といったところでしょうか……。
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
お肌の疲れにハンドパワー!
お肌の疲れ、改めて考えてみるととれていないような気がする人は 現在6割強です。クマやらシミやらシワやらが少しずつすこしずつ定着していくのは 悲しいことです。毎日リセットして老化を遅らせましょう!

今日も皆さんから寄せられた お肌の疲れのとり方をたくさん紹介しています。特に高価な化粧品を使うこともなく、endoraさんもおっしゃっているように 『基本的なことを丁寧に』行っている方が多いようです。

またyouyouchanさんやハンプティDさんがおっしゃっているような、自分の手から『気を入れる』ような方法は私も信じています(と言うか実際効果がみられると思います)。ただその時にイライラしていると効果も半減するので、ちゃんと心をこめてハンドプッシュしましょうね。

モチロン自分以外の手(例えばエステティシャン)からのハンドプッシュも効果は絶大です。昨日お話しした化粧品メーカーに就職した元生徒からは たくさんハンドプッシュしてもらいました。そして温かい蒸気に包まれたなかでのクレンジング、冷たい蒸気を浴びながらのシートマスクには癒されました。

毎日自分でケアしているとどんどん雑になっていくので、たまに丁寧にやってもらうことも必要だなと、実感しました。また自分では、寝不足や疲れから肌に張りがなくなるのが、一番気掛かりでとにかく張りアップの化粧品を選んでいたのですが、肌診断の結果は、張りよりも水分不足が深刻な問題でした。

そこで教えてもらったように、コットンに化粧水を含ませて毎朝パックするようにしたら、肌の状態がとてもよくなりました。嬉しい!! 後はりんすけさんのように超音波美顔器を購入してケアすれば完璧でしょか?!

基本的な丁寧な手入れが大事、との意見はたくさんいただいたのですが、特別なもの(例えばりんすけさんの美顔器のような)を用いた肌の疲れ解消法を実践していらっしゃる方はいませんか? 食べ物やサプリメントでも結構です。お肌の疲れに効くものをどうぞ教えてください。

森崎千鶴
メイクアップアーティスト
森崎千鶴


関連参考情報
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english