|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1816
週末起業、情報起業に挑戦してみたいですか?
投票結果
70
30
727票
309票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年02月13日より
2006年02月17日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
田村真理子 日本ベンチャー学会
「週末起業」「情報起業」は少ない資本、限られた今ある資金で事業を始めるとはいえ、事業主となるので、自……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
はい、挑戦したいです。 (枝利子・東京・パートナー無・52歳)
私は2つの仕事をやりながら生活しておりますが、週末になると何かやってみたくなります。週末起業という言葉に今少し目覚めた気がしました。仕事として受け入れると真剣に勉強しますから、自分の進歩にためにも挑戦したいです。
アロマテラピーサロン (サイプレス・神奈川・パートナー有・35歳)
週末起業として、約3年前から行っています。看護師として働きながら、オフを利用して開業しています。自宅サロンですので規模は小さいのですが、とても楽しいです。職場でもアロマは活用しており、何人かに教えたりしています。今は手探りの状態ですが、今後はサロン・スクール・ショップの経営ができるよう行動していきたいと思っています。
3年目に突入 (楽・大阪・パートナー有・32歳)
「子持ちの主婦」からエステサロン経営者になって今年で3年目です。オープンしたてのころは「片手間でしょう?」と言われることが多かったのですが、続けるうちに周りの反応に変化が出てきました。やはり大切なのは、続けてゆくための事業計画ではないでしょうか。子どもの成長も事業計画に練りこむことも必須です。これをなくして、続けて行くことは不可能だと思います。
仲間で始めたい (ルビ丸・神奈川・パートナー無・30歳)
会社を設立し、軌道に乗せるまでは、楽しいよりも辛いことの方が多いと思います。意気投合した仲間と、作業を分担し、励まし合い、会社を運営していければ、辛い過程も乗り越えられると思います。
なんだか流行のような気がして (remiquest・東京・パートナー無・27歳)
一時起業したくてフリーで週末に仕事を請けていたり、本を読んだりセミナーに行ったりしましたが、そのうちに「起業」が流行っている感があり、自分のなかで急に冷めてしまったんです。「起業」という響きにあこがれていただけなのかなぁという反省や、競い合うことへの疲れもあり、最近は仕事を抑えて週末は自分の時間を作るようにしています。
自分の上司を見て (しゅー・東京・パートナー無・32歳)
私の上司はベンチャーの女社長です。彼女を見ていると、とても私には起業は無理だと感じます。相当な労力、思考力、発想力、忍耐力、社交性……等など、才能がなければ結局失敗するということを、この会社に入り、社長秘書をしながら感じました。
4日目の円卓会議の議論は...
「週末起業」に必要なものは?
「週末起業」「情報起業」は少ない資本、限られた今ある資金で事業を始めるとはいえ、事業主となるので、自分で資金繰りから営業、人材管理、商品・サービス開発などをどのようにするかなど経営や事業を計画しなければなりません。
それに比べて、「副業」とは、週末の空いた時間を使って、翻訳、ライター、塾講師、アルバイトなど、趣味と実益を兼ねた働き方の一つで、会社から見て、どちらかというと外部スタッフ的な、一時的な要員の人材としていえるのではないでしょうか。
つまり、仕事の出所が1カ所増えた「週末会社員」的といえるのかも知れません。
それでは、週末などオフに癒しが求められるほど働きすぎの感のある会社務めの方々が「週末起業」に挑戦し、軌道に乗せるにはどんなことが必要だと思われますか。
田村真理子
日本ベンチャー学会
「サイドビジネスしてみたいですか?」
「充実感」と「達成感」。
「独立して成功する法則ってあると思う?」
あなたのパワーを信じましょう。
「ネットビジネスで独立したい?」
トライ&エラーを前提に一歩を踏み出す。
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|