自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1897
代表選手の選抜、みんな納得の方法はある?
投票結果
13  87  
64票 437票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
6位
【開催期間】
2006年05月22日より
2006年05月26日まで
円卓会議とは

辻秀一
プロフィール
このテーマの議長
辻秀一 スポーツドクター
円卓会議議長一覧
またまた登場のスポーツドクター辻です。 みなさん、ジーコ・ジャパンの最終メンバーをごらんになってど……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
またまた登場のスポーツドクター辻です。

みなさん、ジーコ・ジャパンの最終メンバーをごらんになってどう感じましたか? それぞれにファンとして、選手として、関係チームとして、感じられたことがあると思います。前々回は三浦カズが、前回は中村俊輔がこのセレクションで話題に登りました。マスコミなどは落選した選手たちのマイナス感情について報告するのみ。どこでも何でも、選抜するというのは、いやなことですが、しかたがない……。

スポーツはもちろん、会社などの人事で思うことはありませんか? 人事や選抜するという人が人について選んだり動かしたりすることについて、みなさんと経験を分かち合って、一週間考えていただきたいと思います。みんなが納得、満足できる「選抜」というものは、あるのでしょうか? 選ぶ立場からの経験、選ばれる立場からのご意見、たくさん投稿をお寄せください。

サーベイでも選抜されて目指すは今週1位です!よろしくお願いいたします。

辻秀一
スポーツドクター
辻秀一


関連参考情報
■ 「サッカーW杯、テレビで見ますか?」
興味のある人にもない人にも……
■ 「応援しているスポーツ選手、いますか?」
スポーツは未来への流れをもつくり出す
■ 「応援しているスポーツチームはありますか?」
スポーツ観戦で、応援する心を育てよう
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english