
各局の報道スタンスを見るのが楽しみ(MIYAさん・東京・31歳)
今回は試合そのものが楽しみというよりも、邪道ですが、報道スタンスが各局どういうアナウンスをするのか、そこが楽しみなのです。
政治とスポーツの関係について混同して面白おかしく説くのか、それとも純粋に試合に絞って説くのか。いずれにしても各局の報道のあり方が問われると思いますし、報道センスを問われる事象だと思います。○○ステーションさんは古○さんの報道にしてはくだけたスタイルやコメント(日本語)がいつもイマイチなので(失礼!)、今回は期待して楽しみにしております。
試合内容よりも応援に関心(しゅーこ・東京・パートナー無・31歳)
どんな戦いというよりも、どんな応援になるかに興味がある。
事情が許せば北朝鮮で見たい(べんじゃみん・東京・パートナー有・33歳)
仕事があるので行けませんが、事情が許せば、現地で生で見てみたいです。こんな試合でもなければ、北朝鮮に渡航するなんてなかなか機会がなさそうなので。試合だけではなくて、スタンドの様子、町の様子など、すべて気になっています。でも、パートナーはサッカーに興味がないので、一人で私が家で騒いでいるだけかもしれません。
自分の感情を試すためにも観戦します(みきじろう・神奈川・パートナー有・37歳)
日本と北朝鮮。ら致問題が解決していないこともあり、両国の政府は険悪ですが、スポーツに関してはそれを持ち込んではならない。国として北朝鮮に対して好意的な気持ちを抱くことはできませんが、自分がそれをおいて、ゲームをどこまで冷静に試合を見られるのか。自分自身の気持ちを試すためにも、テレビ観戦する予定です。

日本のサッカーはもの足りない(ROSAY・東京・パートナー有・28歳)
スペインでサッカーを見てから、日本のサッカーを観戦することができなくなりました。スタジアムの盛り上がりや一体感、選手たちの野心あふれるプレー。選手には失礼ですが、サッカーという文化をきちんと習得できていなくても、日本では、プロ選手になってしまうためでしょうか。魂をぶつけ合うような、闘牛のような試合をして欲しい。
ちゃんとサッカーするの?(のほっち・山口・パートナー有・33歳)
興味がないというよりは、「ちゃんとサッカーするの?」という思いがあります。オリンピックの開催中にいろいろな話題がありましたが、なんとなく「オリンピック再び」という印象を持っています。だれのための試合なのか、対戦国には疑問です。
この試合で何かが変わるとは思えない(えみぼう・愛知・パートナー有・24歳)
サッカーにはもともと興味がないので、たぶん見ません。だんなさまが見ると言えば見るかもしれないけど、きっと途中で寝てしまうような気がします……。ら致問題との絡みで気になることは気になりますが、いままでの政府の対応などを見ていても、この試合で何かが変わるとは期待できないし……。