自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/1/31(月) - 2005/2/4(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
4日め

テーマ2月9日、サッカーW杯、日本VS北朝鮮戦をテレビで見ますか?

投票結果 現在の投票結果 y46 n54 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
若林邦彦
若林邦彦 『報道ステーション』チーフディレクター

北朝鮮チームの極秘情報を教えてください、とお願いしたら、その件に関してのみなさんから送られた投稿はたった1件だけでした。 そりゃそうですよね。極秘情報は極秘だから極秘情報なので、そうそうみなさん……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

独裁者に忠誠を誓うスポーツ選手の戦いぶり(manhattan・東京・パートナー有・30歳)

昨日仕込んだネタです:「北朝鮮選手は、金正日の命令で気合を入れるために5厘刈りにしたらしい……」。ヘアスタイルまで統一したんだ……と今朝ニュースを見てみたら、みなさんフサフサの頭してました。ただのうわさですね。あんなに規則正しく、独裁者のためにすべてを捧げる国民性を持った選手が、サッカーボールに情熱と魂を込めてどのように向き合うのか、偏った洗脳を受けたスポーツ選手の心構えも感じながら、試合を楽しむつもりです。

やはりスポーツと政治は無関係ではない(IPウーマン・35歳)

勝てば今後の生活が保障され負ければあの世行き、という状況の北朝鮮に対し、ぬくぬく育ってきた日本がどう戦うのか、興味がある。

スポーツと政治は無関係、という議論も、先日の中国での「事件」を見れば、決して無関係ではないということがわかり、現在の二国間関係に鑑みて、日本及び北朝鮮のサポーターたちはどういう行動をとるのかも興味深い。2時間ばっちり見るわけにはいかないが、家事の合間に進捗状況を確認しようと思う。

職場で、仕事の合間に……(まゆちゃん・長野・パートナー有・35歳)

見たいです。家でおいしいお酒を片手にゆっくり、といきたいところですが、この日は夜遅くまで仕事の予定なので、それは無理です。でも職場には幸いなことにテレビがあります。さすがにずっとかじりついているわけにはいきませんが、仕事の合間に、ちょこっとリアルタイムで見ることができると思います。

試合後の北朝鮮のテレビ報道も注目(マグマ大使・滋賀・パートナー有・51歳)

絶対見る。スポーツはフェアであるべきで、私は愛国主義、帝国主義者ではないけれど、試合後の朝鮮中央テレビ報道のほうに注目したい。

NO

空港で各国の人と盛り上がったいい思い出(れじ子・北京・パートナー有・32歳)

残念ながら、香港にいる予定なので見られないと思います。でも、試合の時間には心の中で応援する予定です。

ワールドカップ開催中にも、ちょうど日本チームの試合中に香港に行く用事があり、夫と二人で中田英寿選手のユニフォームを着て、成田空港のラウンジで応援しました。米系航空会社でしたが、国籍問わずラウンジの人ほとんどが試合を見ていて、日本が得点したときには大騒ぎ。ユニフォームを着ていた私と夫は「おめでとう!」と声をかけられました。嬉しい思い出です。

W杯は個人技に注目しているので(carnivalcandy・鹿児島・30歳)

ワールドカップは、サッカーのJリーグとは違い個人技に惚れたいので、フランス、イギリス、イタリア、スペインなど主にヨーロッパ系のサッカーの盛んな国の試合しか見ないことに決めています。だから、北朝鮮戦は見ないですね。でも、いろんな意味で気になるのでスポーツニュースはチェックするかな。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

極秘(?!)情報、あれこれ

北朝鮮チームの極秘情報を教えてください、とお願いしたら、その件に関してのみなさんから送られた投稿はたった1件だけでした。

そりゃそうですよね。極秘情報は極秘だから極秘情報なので、そうそうみなさんが知っているわけではない。極秘情報はきっとこんなところで広まっている時点で極秘情報ではなくなっている、とそういうことかもしれません。

そのただひとつの情報は東京のmanhattannさんから寄せられました。「北朝鮮選手は金正日の命令で気合を入れるために5厘刈りにしたらしい……。ヘアスタイルまで統一したんだ……と今朝のニュースを見てみたら、みなさん、フサフサの頭してました。」

この投稿に関しては、少し前からニュースになっている話があって、それは、北朝鮮では「男の長髪ダメ指令」が総書記から出ていて、要するにですね、長髪にすると栄養が髪の毛に取られてしまいバカになってしまいますよ、だから男は短髪にするべし、というとんでもなく非科学的な、戦時中の日本のような運動が繰り広げられているというのです。ですからmanhattannさんの極秘情報はその運動の延長戦上にあるできごとだと思われます。北朝鮮代表合宿には日本の在日Jリーガーのリ・ハンジェ選手とアン・ヨンハッ選手が召集されていて、彼らは5厘刈りとまではいかないまでも強制的にかなり短く散髪させられてしまったみたいです。「あったまきたっ」と彼らは話していました。これは本当の話です。

僕の好きな極秘情報を教えましょう。

それは「北朝鮮代表チームの一人はものすごい大食漢で、おやつに冷麺を10杯ぺろりと食べる」という話と「北朝鮮代表チームは、試合中にピッチの外に置いてあるミネラルウォーターのペットボトルをすべて一滴も残さないように飲み干す。彼らはすべての資源を無駄にしないのである」という話です。まあ、どちらも、どうでもいい話といえばどうでもいい話ですけどね。

さて、2月2日には埼玉と北京でゲームがありました。日本代表はさいたまスタジアムでシリア代表と、北朝鮮代表は北京でクウェート代表と本番へ向けての最後の親善試合を行ったのです。

結果は日本は3対0で勝ち、北朝鮮とクウェートは0対0で引き分けでした。

日本の試合はTBSで全国中継されましたが、北朝鮮の試合は中継はおろか、報道陣をシャットアウト、観客もゼロ、だれにも見えないようにサッカー場に目隠しをして、極秘の試合を行いました。あくまでも情報は渡さない、という徹底した秘密主義。まあ、日本の方が強そうな気はするのだけれど、やっぱり北朝鮮はなんとなく不気味で、謎の軍団はやっぱり最後まで謎の軍団なのか! という感じで、9日の試合への期待はさらにさらに高まってきてしまいました(全然関係ないよ、という方もたくさんいるでしょうけれど)。

ここで北京のれじ子さんからの投稿を紹介しましょう。れじ子さんは2月9日は香港にいるらしく、試合の時間には心の中で応援する予定なのだそうですが、この前の日韓ワールドカップの時にもこんなことがあったそうです。「ちょうど日本チームの試合中に香港に行く用事があり、夫と2人で中田英寿選手のユニホームを着て、成田空港のラウンジで応援しました。米系航空会社でしたが、国籍問わずラウンジの人ほとんどが試合を見ていて、日本が得点したときには大騒ぎ。ユニフォームを着ていた私と夫は『おめでとう!』と声をかけられました。」ちょっといい話ですよね。言葉ではなくサッカーという言語で会話が成立する瞬間。こういうできごとを、「へんっ、きれいごとだろ?」とか冷めてクールに批判する人もいますが、僕は個人的には、けっこうこんな体験が人間を幸せにしていくのではないか、と密かに思っているのです。

さて、2月9日、日本代表対北朝鮮戦について、もう極秘情報なんてことは言いません、みなさんの周りでの、ちょっといい話、面白い会話、とぼけたできごと、サッカーなんかに負けない個人的な予定、などなど、なんでもいいから教えてください(少々やけっぱち? になってきました)。

ではまた明日!

若林邦彦

若林邦彦

『報道ステーション』チーフディレクター

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english