|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1936
お金を減らさない投資法、身につけた?
投票結果
18
82
162票
738票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年07月10日より
2006年07月14日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
木村佳子 株式評論家 ファイナンシャルプランナー
新潟出張! 現地でお世話になった初対面の女性と「イー・ウーマン」のサーベイにすぐ話が弾み、うれしいつ……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
心理テストで (YOKKO・福岡・パートナー有・28歳)
投資家向けの雑誌などで、何種類かの心理テストをしましたが、「利益を焦って確定売りし、損切りが苦手」というのが分かりました。ですので、相場の動きに一喜一憂せず、「いくらまで下がったら売る、いくらまで上がったら売る。」といった自分なりのルールを設けるようにしています。
お手軽、お気楽な投資法があれば (シロ・神奈川)
どうやら私はお金を使うことは好きなようで一向に殖えません。使うことが好きなら使ったつもりでは、とつもり貯金をすることは度々あり、使ったつもりの500円玉貯金では何度も海外旅行の旅費になりました。そのつもり貯金のように手軽に小さな金額からコツコツでよいので減らさずに殖やすことができればと思っています。小心者なのかコツコツは苦にならないようでが、手軽に、気楽にのポイントを一致する投資を模索中です。
弱みの傾向 (ショーン・東京)
自分の傾向は、「これがいいよ」という情報を耳にすると、「なるほど」と、直ぐに納得してしまい、目移りしてしまうこと。つまり、“弱み”の傾向があります。というのが最近わかってきたので、情報に惑わされずに、自分で判断できるようになるために、最低限の経済の基本を勉強し始めました。カレンダー投資が自分には合っていると思いはじめていたのですが、オートマリッチ法も気になります(……と、すでに揺れている自分が情けない)。
再スタート (ミーチェ・東京・パートナー無・48歳)
パートナーの死後、婚家を出てゼロからの再スタートでしたので、お金の運用・投資など別世界の話と思っていました。いま余裕がなくても、将来のことを真剣に考えれば、これから真面目に自分のこととして勉強します。まずは自分を知ることからはじめます。きっかけを与えてくださり感謝します。ご本も読ませていただきます。
4日目の円卓会議の議論は...
「ゼロ金利解除。変化はチャンス! あなたはどうする?」
新潟出張! 現地でお世話になった初対面の女性と「イー・ウーマン」のサーベイにすぐ話が弾み、うれしいつながりを確認しました! インターネット普及でどんどん話題が共有できるのは本当にいいものですね。さて、日銀の金融政策が変わりそうです。多分、皆さんがこのサーベイをお読みになっている最中にも「ゼロ%金利解除」の動きがあると思います。日銀の政策決定会議は13日、14日で、発表は多分14日かな?
さて、今日、皆様にうかがいたいのは「日銀ゼロ%金利解除で、あなたはお金の運用法を変えますか?」。
ゼロ金利が解除されるってことは、ゆっくりではありながら金利の方向性は上げ方向。 ということは、固定金利より変動金利。変動金利には個人向け国債10年ものという手があり、一年以上持つ気持があれば、途中換金で手数料分が元本割れになるようなことは避けられます(って、微々たる額なので、気にならないならいいですが)。
アメリカの景気は一服傾向を見せ始め、しかし、インフレ傾向は強いため、金融政策のすぐさまの方向転換はないでしょうが、どちらかというと金利は上げ方向より下げ方向を向き始めるのかな、という段階。
ということはやや円高方向にふれやすい状況も考えたいですね。ということは香港株やアメリカ株を数年間、時間分散してゆっくり仕込んでいくには、いいタイミングに差し掛かっていると考えます。皆さんはどう舵取りしますか?
ご興味を示してくださった方がいるのでワタシが「カレンダー投資法」以降に新たに世に出す新作「オートマリッチ投資法」について少々ご説明しますと、1カ月1万円を配当利回りの高い、有利子負債の少ない、安心して持てる銘柄にルイトウします。そして、10万円でも5万円でもキリのいいところで、お金を継ぎ足すのを止めて、ほったらかします。すると、配当で再投資、再投資が自動的に行われ、いつの間にか「ほったらかしでお金持ち」が実現してしまうという寸法です。詳細は青春出版社から(2006年)7月21日に発売される「オートマリッチ投資法」をご参考にしてくださいませね!
というわけで変化こそピンチではなく、変化こそチャンス。そこで、
「日銀ゼロ%金利解除で、あなたはお金の運用法を変えますか?」。
変える人も変えない人も、そのワケを書いて送ってくださいね。
木村佳子
株式評論家 ファイナンシャルプランナー
「ビギナーや忙しくて株を観察できない人向けの投資方法とは?」
木村佳子さんとの対談はこちら
「あなたの貯蓄、株や債券の割合が増えている?」
人間のすべての行動は、考え尽くされた末のものではない
「あなたはこの夏、株を買いますか? 」
注目しているのは、どんな業種かというと……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|