|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2024
好きなチーズ、ありますか?
投票結果
84
16
981票
190票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年11月06日より
2006年11月10日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
メイコ・イワモト イラストレーター、料理研究家
たくさんの貴重な情報、ありがとうございます。みなさまのチーズ(やワイン)への愛、専門家顔負けの知識の……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
フェタチーズです。 (yorik・東京)
日本ではなかなかヤギのチーズを手頃な値段で手に入れるのは難しいですね。フェタチーズはサラダに入れても、オムレツにしても本当に美味です。それから、モッツァレラよりも小振りのボッコンチーニもとてもおいしいと思います。
Brebis と さくらんぼのジャム (MASAKO・フランス・パートナー有・40歳)
私は、フランス産のパートナーを持った縁と、生来の大阪人の食に対する好奇心からで 20代半ばから、すっかりチーズにはまってしまいました。長女の好きなロックフォール、次女の好物のブリー、私の好きなシェーブル、と、ありますが、家族で皆、大好物なのが、ピレネー山脈のバスク地方の羊のチーズ、Brebis de Pyrenees! この夏、ヴァカンスでピレネーを訪れ、さくらんぼのジャムと一緒に食べるのを、地元の人から教わり、また、新しい境地が開けました。
チーズ大好き (どろまり・神奈川・パートナー無・53歳)
チーズなら何でも好きですが、特にゴルゴンゾーラ,ブルーチーズが好きです。それもすごい臭みのあるもの。フランスのお土産でいただいたのはふわっととろける感じで、そのままパスタにからめてあっという間に食べちゃいました。しっかりお腹のお肉になってる感じです。モッッアレラやカマンベールのくせのないものよりいかにもチーズっていうものが好きです。
異なるチーズを混ぜて使う (Rinxiang・東京・30歳)
そのまま切って食べるのが簡単で一番好きですが、これからの季節はフォンデュやオーブンで焼くなど温かいメニューもお気に入りです。その中でも、頻繁に食卓へ登場するのが、「簡単グラタン」です。下茹でした野菜(かぼちゃなど)に卵と生クリームを混ぜた液をかけ、その上に細かくしたチーズをふんだんに乗せてオーブンで焼くだけですが、チーズを4種類くらい使うと、一口ごとに異なる風味が味わえておいしいです。ロックフォールのようなクセのあるブルーチーズがいいアクセントになります。
にぎやかな食事に (島風・沖縄・パートナー有・42歳)
チーズは大好きです。とくに青カビのブルーチーズが好きです。サラダのドレッシングに使うのはもちろんですが、ちぎってレタスに包むと子ども達も我先にと食べてくれます。プロセスチーズはキャンプの時にスモークチーズにするのですが、これまた大人気です。クラッカーに乗せて食べたりして、大勢でわいわい食事するときにはチーズは欠かせません。
モッツァレラチーズ (kayy1551・海外・パートナー有・31歳)
モッツァレラチーズが好きなのですが、フレッシュなものが手に入った時はトマトにチーズとフレッシュのバジルをのせ、オリーブオイルと塩コショウのシンプルなドレッシングと頂いています。おいしいですよ。
ワインは飲めないけれど (Coco Bennie・広島パートナー無・)
フランス人はチーズを食べるとき喉が渇くからワインを必ず飲むと聞いたことがあります。私は、お酒がだめで、しかも太り気味という理由からチーズの楽しみ方をよく知りませんでした。しかし、イワモトさんやみなさんのコメントを読んで、私もチーズの世界に興味が湧いてきました。
4日目の円卓会議の議論は...
チーズがつくる健康なナイスバディ!
たくさんの貴重な情報、ありがとうございます。
みなさまのチーズ(やワイン)への愛、専門家顔負けの知識の深さに改めて敬服しています。私自身、まだ味わったことの無いチーズもたくさん教えていただき、あらためてチーズの世界の大きさ、深さに触れた思いです。
yorikさん、フェタのオムレツ、おいしそうですね。ボッコンチーニも食べやすくて、サラダに入れてもかわいいですよね。MASAKOさん、ロックフォールやブリーが好物のお嬢さんたち、将来が楽しみ! バスク地方の羊のチーズBrebis de Pyrenees+さくらんぼのジャム、是非食べてみたいです!!
どろまりさん、ふわふわとろとろのゴルゴンゾーラ,パンに塗っても絶品ですね。好きになるとあの臭みがよいんです。チーズも、
ミソや納豆、漬物などと同じ発酵食品
なので、日本人には親しみやすいのかもしれませんね。
「お腹のお肉」の件、人間はカロリーゼロでは生きていけませんから、
同じカロリーを摂るなら
、脂肪の燃焼を助けてくれるビタミンB2やパントテン酸が豊富なチーズこそ理想的。チーズはその他にも、目や粘膜、感染症に対する抵抗力を高めるビタミンA、貧血を予防するビタミンB12、骨に効くビタミンD、血液の健康に良いビタミンKなど豊富なビタミンを含みます。
牛や羊や山羊は、草をいっぱい食べてミルクをつくる。だからチーズを食べるのは
緑黄色野菜を食べるようなもの
。 安心してたくさん召しあがってくださいね。
Rinxiangさん、そろそろ温かいメニューが恋しい季節。「簡単グラタン」最高ですね。栄養もあって失敗も無し。4種のチーズで「一口ごとに異なる風味」はとっても贅沢。ロックフォールもミソ。味に華やかさと深みがでますね。早速試してみたいです。
島風さん、レタスに包んだブルーチーズ、プロセスチーズのスモーク! アイディアが秀逸。おいしそう。キャンプで大人気なのも納得です。kayy1551さん、モッツァレラ+トマト+フレッシュ・バジル、オリーブオイルと塩コショウ……カプリ島生れのサラダ=インサラータ・カプレーゼ! イタリアでは定番中の定番ですが、チーズの一番おいしい食べ方の一つかもしれませんね。
Coco Bennieさん、フランス人は「ワインを飲みたくてチーズを食べる」のかもしれませんね。お酒は無理にお勧めしませんが(私自身はイタリアでワインに出会って下戸からワイン党に変身中です)
「太り気味」を気になさっているなら
、なおさらチーズがお勧め。ダイエットで不足しがちな、たんぱく質、カルシウム、ビタミンが効率良くとれて、
脂肪が蓄積しにくい基礎代謝の高い体
をつくってくれるからです。
珍しいチーズ、おいしい食べ方、ご自慢のメニュー……たくさん投稿いただきありがとうございました。大変勉強になりました。
今回はみなさまの
「チーズにまつわる思い出」
などをお聞かせ頂けたらと思います。私にとって想い出のチーズは、ナポリで初めて食べたピッツァ・マルゲリータのモッツァレラ。生涯、忘れられない味です。「絶品のチーズ」はもちろん、愉快な失敗談や忌まわしい想い出……なども大歓迎。
メイコ・イワモト
イラストレーター、料理研究家
「毎日おいしい牛乳を飲んでいますか?」
牛さんからの贈り物
「地中海ダイエットに興味ありますか?」
幸せな人生への近道は……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|