|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2221
初めての人のなかで、意見を言えますか?
投票結果
59
41
357票
244票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年07月16日より
2007年07月20日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
丹下 一 俳優・演出
役者という商売柄、生来人前で何か話すことは苦手です。……というと、意外でしょうか? しかし実際、大抵……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
役者という商売柄、
生来人前で何か話すことは苦手です
。……というと、意外でしょうか? しかし実際、大抵の俳優はシャイで引っ込み思案。台本と演出が入るとがらりと変わり、何でも出来る気持ちになります。そこが「タレント」や「芸人」という仕事との大きな違い。
そして僕の場合、制作や演出という仕事で、(台本もないのに)人前で話さなければならず苦労してきました。今ではセミナーやワークショップの講師、プレイバックシアターのコンダクターという仕事で、たくさんの初めての人の前で平気でお話しています。
しゃべり過ぎないように気をつけているくらい。
なぜ平気なのかといえば
「伝えたいことがある」からです。それでも「本当はどうなの?」と聞かれたら「決して得意とはいえない」と応えるでしょう。
どなたでも初めての人の中で意見を言わなければならない機会、必ずあったと思います。
皆さんの場合はどうでしょう?
丹下 一
俳優・演出
「佐々木かをり対談 win-win > 第82回丹下一さん」
「演技は、ビジネスマン・ウーマンにも役立つ技でもあります」
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|