|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2283
美肌ブーム。お金を掛けるより、手を掛けている?
投票結果
47
53
316票
359票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年10月15日より
2007年10月19日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
いきなりレベル高い投稿ラッシュに、正直言ってとまどいがちの森崎です。私は自分では「お金はかけないが、……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
顔・全身のお手入れは…… (luneblue・神奈川・パートナー有・29歳)
お金はかけられればかけたいですが、限界があるので。なるべくお風呂上りに全身を鏡に写し、どこが弛んできたか、肉がついてきたか等を見るようにし、入浴中は毎晩リンパマッサージを自分でやるようにしています。人肌の与える肌への効用は結構あなどれないです! 顔は朝は出来るだけ洗顔を避け(前の晩の念入りなマッサージ、お手入れが流れちゃうと勝手に思っていて)、ホットタオルと手でしばらく顔を温めると、かなりすっきりします。
お金も手間も (みいや・東京・パートナー有・44歳)
30台後半から更年期を意識してサプリを飲み始め、今では肌のためにコラーゲンやビタミンC、Eも摂りお金もかかっています。それだけではなく、毎日の肌マッサージや岩盤浴で全身も……。でもお肌のためには何より夜は10時には寝る事、これが一番です。
お金もある程度かけていますが…… (kotodama・愛知・39歳)
中学生の頃から母の影響で、エステに行ったり、食事に気をつけたりして手をかけています。現在は抗酸化サプリや細胞の老化を予防するサプリ代などで月に3万円。エステは自宅で出来るものを購入し、サロンに行くのは月に1回程度なので、お金より手をかけている方に入ると思います。その他に代謝を落とさない為にトレーニングも欠かしていません。友人などはかなりお金をかけていますが、日々の努力を怠れば効果も薄れてしまうので、本来は両方かけるのが望ましいと思います。
外側にはお金をかけない (けろすけ・東京パートナー有・)
昔は高い化粧品を買ったりエステに行ったりお金をかけてました。でも今は「外側」からにはお金はかけてません。「内側」からには お金も手間もかけてると思います。食材をオーガニックなものに変え、玄米・雑穀や野菜を中心にした食事に変えたところ、化粧品にお金をかけてたときより、肌がきれいになりました(と、周囲から言われます)。乾燥肌もなく、ファンデーションなしで外出しても平気になりました。お金をどうせかけるなら、「内側」も意識したほうがいいと思います。
今は時間よりお金で (ゆうあんどみいこ・東京・44歳)
若い頃にあまりにも手もお金もかけなかったことが災いして、今頃泣いています。大切なのは、正しい知識を得て自分の肌に合っているものを探し出し、根気よく続けていくことかなと思っています。今は多分自分に合っているだろう化粧品をたっぷりと使って、「乾いたな」と感じたらすぐにパック、それでもダメならサロンへ駆け込み、何とか対処している状態です。本当は長い目で見て、本当に身体にいい食べ物、睡眠、運動を心がけたいところですが……。
手もかけていますが (あきんぼ・40歳)
お金もかけていると思います。メイクものはチープコスメも使いますが、スキンケア、ベースメイクはデパートコスメがメインだからです。でも、フェイスオイルは高すぎるので、自分でキャリアオイルに精油をブレンドして、毎晩風呂でフェイスマッサージをしています。ボディマッサージ用もオリジナルの配合で、マッサージと保湿を兼ねています。美容師には定期的な髪のトリートメントを勧められるのですが、自宅でできるシャンプー前のトリートメントを毎週しています。
お金かけずに手かけるのは難しい (いそまる・神奈川・パートナー無・29歳)
私が美肌の為にやっていることは、岩盤浴、オーガニック基礎化粧品の使用、造顔マッサージ、整体(ゆがみによる皺防止)。そして最近スチーマーを購入しました。内側と外側からの両方のケアをしています。結局それぞれを行うには時間も手間もかかるので、手をかけているという言い方も出来るのですが、費用を合計するとかなりの額で、お金をかけないと成立しないです。友人と比べてみても、かけている方ですが、その分の成果は出ています。
お金も手もかけない (snowysa・東京・パートナー有・39歳)
私は、赤ちゃんの肌がきれいなのはこの世の何の刺激も受けていないからと考えています。ですので、自分についても肌を洗いすぎない、こすりすぎない、塗りすぎない、を心がけています。お風呂も熱い刺激は避けています。ただ、健康管理のための足裏マッサージなどは別です。内臓の働きを整えて結果的に肌がきれいになることには手とお金をかけることもあります。
2日目の円卓会議の議論は...
「手をかける」には、お金も必要?
いきなりレベル高い投稿ラッシュに、正直言ってとまどいがちの森崎です。私は自分では「お金はかけないが、手はかける派」と自称していましたが、いやはや「何もしていない派」だったのかも……。
まずはNo! に投稿された「今は時間よりお金を」とおっしゃるゆうあんどみいさん。大丈夫です。私も40歳過ぎまで何もしていませんでした。気遣うようになって数年ですが、肌の状態は10年前よりも良好です。
アロマオイルも使っているあきんぽさん。体質にもよりますが、
ジュニパーやグレープフルーツをブレンドしたキャリアオイルでふくらはぎなどマッサージすると、本当にむくみがとれる
ようです。
髪は入浴したら、まず洗髪し、トリートメントをつけタオルなどを巻き、最後に流す
という地道な努力を毎回続けると、髪の状態は驚くほど良くなります。
一方、Yes! の方は手もかけるけど、お金もきちんとかけていらっしゃるようですね。けろすけさんを始め皆さんがおっしゃるように、
食事やサプリメントなど、外側よりも内側を気遣うことは私も大切だと思っています
。ただサプリメントは、気付くと、どんどん種類が増えていってしまい(私の場合)、何が本当に必要なのかわからなくなってしまうので、今は食材に気をつかうことを主にしています。
kotodamaさんがおっしゃる「日々の努力!」を痛感しつつも、耳が痛いかたは多いのではないでしょうか。毎日丁寧なお手入れに時間を割くと、みいやさんのおっしゃる10時には、なかなか布団に入れない……。う〜〜ん、難しい……。
ところで、
「お金をかけずに手をかけるのは難しい」といそまるさんはおっしゃいますが、皆さんはどう思われますか?
この辺のやり繰り(?)を、ぜひ伺いたいと思います。また、そんなにかけていないけど、どちらかと言うとこっち……くらいの方のご意見もお待ちしています。
森崎千鶴
メイクアップアーティスト
「休日でもメイクをしますか?」
「化粧は女性としての身だしなみでしょうか?」
「肌にいいことしている?」
内側からのケアが最も大切!
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|