|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2283
美肌ブーム。お金を掛けるより、手を掛けている?
投票結果
48
52
389票
418票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年10月15日より
2007年10月19日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
お金をかけるか、手をかけるか、ほぼ半々の現在ですが、お金よりも手をかけている皆さんからの投稿をたくさ……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
手入れの時間は確保 (noriari・兵庫・パートナー有・35歳)
ベースメイクはデパートコスメですが、それ以外はどちらかというとお金より手をかけている気がします。心がけているのは、顔も身体もきちんと汚れを落とし、保湿するということ。石鹸の泡立て方、すすぎ方を徹底することで効果が違います。コットンパックは安い化粧水でもなかなか効果大です。毎晩お風呂上りにアロマオイルで足のマッサージをするのとストレッチをすることで代謝も良くなります。効果はサボった日と比べると良くわかります(笑)。必要不可欠なこととして時間は確保! です。
手というより手間をかけてます (Perla・千葉・パートナー無・38歳)
香料アレルギー、ケミカル嫌い、加えて面倒くさがりと三拍子揃った私は、もともと肌に高額の投資をするために必要な性質を持ち合わせていません(笑)。使う化粧品やサプリメントの種類が少なく、エステにも行かないので、お金をかけていない分、周囲の人々より手抜きと言えるかも知れません。ただ、肌が弱い分、使う商品の選択には人一倍慎重です。その意味で「手」というよりも「手間」をかけていると思います。
ついで美容 (junno・神奈川・パートナー有・37歳)
お料理中に卵の殻に残っている白身でパックしたり、オリーブオイルでマッサージしたり、台所にあるものでちょこちょこお手入れしています。思いついたときにやっているだけですが、かなり効果はありますよ。敏感肌にやさしいのもうれしい点です。
手をかける方が気持ちもラク (いくいく・東京・36歳)
超乾燥肌ですが大きな予算はかけられないので、比較的安い化粧水やクリームを少し贅沢に使い、手の温もりで肌に食べさせてあげます。顔と全身それぞれ10分程。普段は朝しか手入れしません(極度の面倒臭がり)が、秋冬はなるべく朝晩やります。決まり事にすると重圧に感じますし、「ちょっと気になる」くらいになったら少し丁寧に手をかければ間に合うというサイクルも判明したので、気楽にやってます。お金も手間も無理してかけると眉間に皺がよってしまい、私には逆効果です。
工夫してます! (msecretary・東京・パートナー無・43歳)
お金を貯めたいので、美肌の為になるべくお金をかけないようにています。ヘアサロンで読む雑誌で情報を得て、今は毎朝毎晩ドラックストアで購入した化粧水をフェイスシートに染み込ませて、それを顔に乗せ、その上からラップでつつんで、4、5分おいてます。それだけで肌の水分保持力が高まるようです。フェイスニングの講座で教わったトレーニングも朝晩数分行っています。それに、ヨガ等のエクササイズでデトックスも心がけています。お陰で、実年齢より、若く見られます。
どっちも掛けていません。 (くいな・ヨーロッパ・パートナー有・38歳)
お金も全く、手も全くですね。シャワーは毎日浴びて、顔も洗ってますが(笑)。肌が調子よくなるためには、1に、きちんと寝ること。2に、きちんとした物を食べること。3に、精神的なストレスをなくすことだと思っています。時間とお金に余裕があればスキンケアもしたいですが、それよりもやりたいこと、欲しい物があるので、そちらを優先しています。というより、元々肌の手入れに興味がない、というハナシもありますが……(笑)。
どちらにも掛けています。 (ぷよたま・兵庫・パートナー有・39歳)
基本的に早寝早起き、食事、運動等、規律ある生活を送ると化粧品は必要ないのではないかと思っています。実際はそのような生活はなかなかできないので、化粧品にお金をかけ、サプリメントで栄養を補い、朝の洗顔の後は150回の冷水パッティングや、夜の洗顔の後はホットタオルを顔に当てて血行をよくした後に化粧水を浸み込ませたマスクでパックなど手も掛けています。化粧品は、以前安いのを使った際肌荒れを起こしたので、3500円以上のものを使うようにしています。
3日目の円卓会議の議論は...
「手をかける」とは 「手間をかける」こと
お金をかけるか、手をかけるか、ほぼ半々の現在ですが、お金よりも手をかけている皆さんからの投稿をたくさんいただきました。ありがとうございます。
noriariさんのおっしゃる、
お風呂上りのマッサージとストレッチ
は、私も続けています。ウエストラインに無駄なモノが付きにくくなったような気がしますが、どうでしょうか。msecretaryさんの
化粧水パック
、私はラップはしませんが、ただのコットンパックでも効き目はあります。美白用化粧水などでパックすると刺激が強すぎるようなので、エッセンスローションが愛用の品です。
junnoさんは、キッチンでケア派ですね。ただオリーブオイルなどは、食用と肌用では精製のされ方が異なるので合わないこともあることを覚えておいてくださいね。
どちらにもかけてらっしゃるぷよたまさん、あなたの選択も正しいと思います。以前、3万円ほどのクリームを塗ったとき「これを使えば、他に何もしなくていいんじゃない!?」と思ったほど効きめを感じました。
忙しかったり気持ちに余裕が無かったりしたとき、サプリメントや安心出来る化粧品は、女性にとって大切な味方です
。
どちらにもかけていないとおっしゃるくいなさん、潔いです。
お手入れしなくちゃいけない! というのがストレスなったら、元も子もありません
から……。ただ、私は逆に工夫してお手入れするのが好きです。前述のクリームのように、これ1本でOK! というのは、なんだか物足りなくてつまらないです。
手というより手間をかけている、とおっしゃるPerlaさん。「手抜き」だなんてとんでもない!
髪も肌も、丁寧に扱ってあげるのが重要
ですからね。これが基本だと思います。
ところで、いくらコンビニコスメが優秀になってきた昨今とは言え、
ここだけはちょっとお金をかけたい! というポイントが皆さんあると思います
。例えば、サプリメントでも、化粧品でも、ネイルサロンでも、ヘッドスパでも……。
そこのポイントを教えてください。よろしかったら、具体的な金額もぜひお願いします。
森崎千鶴
メイクアップアーティスト
「休日でもメイクをしますか?」
「化粧は女性としての身だしなみでしょうか?」
「肌にいいことしている?」
内側からのケアが最も大切!
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|