|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2317
自宅の間取り、気に入ってますか?
投票結果
42
58
262票
361票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年11月19日より
2007年11月23日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
松岡美奈子 ルーミンリフォーム代表取締役
皆さん、はじめまして。住まいのデザインリフォーム専門店、株式会社ルーミンリフォーム(兵庫県西宮市)の……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
皆さん、はじめまして。住まいのデザインリフォーム専門店、株式会社ルーミンリフォーム(兵庫県西宮市)の松岡美奈子です。今回サーベイキャスターを任命頂き、光栄な気持ちと共に大変緊張しております。1週間どうぞよろしくお願いします。
さて、私はお客様一人ひとりのライフスタイルを伺いながら、「間取りの変更を含めたリフォームのご提案」をしています。
自称“間取りの魔術師”
です。(何のこっちゃ)
実際私がご提案を持参すると、「そんなことができるのですか?」と驚かれることもあります。間取りだけでなく住まい全般に対して、多くの方がいわゆる常識というものに囚われているんだなと私の方が驚くこともあります。
ではここで
「間取りって?」
と改めて思われた方も多いのではないでしょうか。
間取りとは、住まいにおける部屋の配置のことです。皆さんのお住まいでは、どんな部屋をどれくらいの広さで住まいのどこに配置されているでしょうか? それ、気に入ってますか?
でも、間取りって変えられないでしょう? と思われる方もいらっしゃると思います。
確かに水廻りの設備の交換や内装仕上材の変更に比べると間取りを変えるのはちょっと大変ですが、決して不可能なことではありません。ぜひ一度「こんな間取りだったらいいのに……」と楽しく空想してみてください。サーベイ初日の今日は、
家族の目も友人の目も常識も全部忘れて
自分だけの楽しい間取り、暮らしやすい間取りをイメージしてみてはどうでしょうか?
一般的に不動産の流通の観点から部屋数確保が優先され、壁で仕切られた小さな空間が多く収納が足りない、使いづらい。動線が悪い。光が入らない、風が抜けない。こういった間取りへの不満をどうしたら解消できるのでしょうか? 今週のサーベイでご一緒に考えていきたいと思っています。
自宅の間取りのここが気に入っています、ここが気に入っていませんといったご意見。こうだったらいいのに、というアイデア
とともにお待ちしています。自称魔術師も驚くような
大胆な間取り案
も楽しみにお待ちしております。
松岡美奈子
ルーミンリフォーム代表取締役
「佐々木かをり対談win-win >第67回アシハラヒロコさん」
建築家は、夫婦を仲良くさせることも離婚させることもできる
「ワールドマネーリポート>第14回 ドイツ」
リフォームは自分で、がドイツ流
「模様替え、リフォームしてみたい?」
賃貸でも古い物件なら好きなようにリフォーム可能?
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|