|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2380
気になる顔の衰えに、抵抗していますか?
投票結果
74
26
491票
176票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年02月25日より
2008年02月29日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
初日から、具体的な例を投稿していただき、ありがとうございました。1日目の集計はYesが70%を超え“衰え”……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
必死! (やまぱん・東京・29歳)
先日、鏡を覗いたら乾燥とアトピーでパサパサなうえ、ほうれい線が出ていました。焦って、その日から「スチームケア」と「造顔マッサージ」、そして「コラーゲン摂取」を欠かさず行っています。さらには食事に気を遣うようになりました。ほうれい線がヨレヨレになりながら這っている無様な顔を見たので、三日坊主にならず当分続けられると思います。ほうれい線、脅威です……。
化粧品より筋肉トレーニング (ジュンママ・兵庫・パートナー無・43歳)
30代の頃から、目の下のクマや豊麗線(ほうれいせん)が気になりはじめ、今もっとも気になっているのはおでこのシワです。高い化粧品も使ったことはありますが、かずきれいこさんのリンパマッサージにはじまり、今は、田中宥久子さんの造顔マッサージにはまっています。フェイスラインと口周りのタルミとシワには効果があったようで、周囲の人からも顔が小さくなったと言われます。
抵抗してはみるものの…… (みやこっこ・東京・パートナー有・31歳)
私は目の周囲に衰えを感じています。体調や精神的な疲れはすぐに目の下のくまが濃くなることで現れるようになりました。造顔マッサージや温めたアイピローをあてるなどしてみますが、その効果はイマイチ実感できていないという悲しい現状です。
はい (cherrychan1)
とにかくできることは自分でする。さらにいいと言われていることは実行する。定期的にエステには通っています。
年下がに憎い…… (kumakichi・東京・パートナー有・41歳)
衰えの自覚は、ずばり「若い子に嫉妬するようになった」ときです。かつては、アイドルを見れば単純に可愛いと思い、美人でモテモテの同期を見ても、「私とは領域の違う人だ」と、あっさりしていました。しかし、ここ最近はそんなおだやかさが消えてしまいました。矛先は歳若いの一点のみ。きれいでも、若く見えても、自分より年上にはめらめらしたものは抱きません。知らず知らず、後輩に冷たくしているのかも、と思うと自分が恐ろしいです。
34歳を過ぎた頃から (ほわほわ・神奈川・パートナー有・40歳)
目の下のあたりの肌のきめが流れていることに気がつき、気にするようになりました。でも、乾燥に対処する方法、吹き出物に対処する方法など、この5年くらいでいろいろ覚えました。高価な化粧品を使うよりも、よく泡立てた石鹸で洗うこと、化粧水は優しくパッティングすること、など、「手当」のようなものが大事だと思うようになりました。
英語でアンチエイジング (Coco Bennie・広島・パートナー無・39歳)
私は、幼少時から英語が大好き! 初めての海外は19歳のときボストンでした。そのときから私の笑顔は変わりました。英語で世界中の人に出会い、それぞれの文化や価値観に触れると心の底からHAPPYになります。外国語が話せて、広く世界を見渡せることは、地元に住んでコンパクトにまとまっていることの対極にあると思います。だから、井の中の蛙にならないよう常に外の世界、新しいものを求めています。また、英語は日本語で使わない顔の筋肉を使うので表情にもメリハリが出て、一石二鳥です!
2日目の円卓会議の議論は...
「気になる衰えのサイン」
初日から、具体的な例を投稿していただき、ありがとうございました。1日目の集計はYesが70%を超え“衰え”に対する抵抗は、さまざまな方法で実行されていることがわかりました。自分の衰えは、鏡を見るたびに嫌やでも見えてしまいます。一度気がつくと、一層気になり、放置できなくなるものです。
投稿で “衰え”の気になる箇所として多いかったのが、目の周辺と口の両端にできるミゾ“鼻唇溝(ほうれい線)”です。目の周りは、皮膚がとても薄く乾燥しやすく、細かなシワが目立つので衰えを感じさせる部分です。鼻唇溝は、表情をつくったり、口を動かす時に必要なミゾで、誰にでもあるものです。若いときは目立ちませんが、年齢が高くなるとくっきり深くなり、衰えを感じさせるサインになります。
kumakichiさんの「若い子に嫉妬するようになった」というユニークなご意見ですが、気持ちだけでなく顔付きに表われていないことを祈ります。嫉妬で顔をしかめたり怖い表情をしていると、シワが刻まれ衰えを招くことにもなりますから、気をつけてくださいね。日頃、英語を話しているだけでHappyになれるし、日本語で使わない顔の筋肉を使うので、表情にメリハリが出るというCocoBennieさんの衰え対策は、いいですね。
Happyな人の表情は、はつらつとして若々しく見えます。
ほうれい線(鼻唇溝)が脅威と言う、やまぱんさんやほうれい線とおでこのシワに衰えを感じるというジュンママさんは、表情筋まで動かすマッサージを行っているそうですが、鼻唇溝がなぜ深くなり、年齢を感じさせてしまうのかが大切なポイントです。
生まれながらにしてあるものですが、若いときは、薄く線がある程度です。年齢とともにくっきり深くなって目立つようになるのは、頬の筋肉のハリや弾力がなくなってくることに加えて、脂肪も増えると、下にたるんでしまうからです。これを予防し解消するには、顔の筋肉をしっかり使って動かすことが必要になるのです。余り笑わずおしゃべりもしない、表情も乏しい人は頬の筋肉の衰えが早くなりますから、たくさん動かすことを意識してください。衰えに対する有効な抵抗法になります。
何もしなければ、衰えは少しずつ進行します。“衰え”は私たちにとって、いつかはやってくるものですが、一気にくるのか徐々になのか、個々の考え方と日頃の行動で違ってくると思います。
衰えの感じ方は、どうでしょう。見た目以外にも自分の感覚として「おや? どうしたのかな?」と思った経験はあるでしょうか。周囲の人を見て、衰えているな、老けて見えるなと感じるのはどんなことからでしょう。明日もみなさんの経験や感覚を教えてください。
菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
「自分の笑顔、1日1回は鏡でチェックする?」
「今、あなたはどんな表情をしていますか?」
「アンチエイジングのためにはじめたこと、ありますか? 」
あなたは今、どの分野のアンチエイジング法に興味をお持ちですか?
「イー・ウーマンリーダーズが開発したオリジナルサプリメント「メロンリペア」」
南フランスの不思議なメロンに美肌のヒントがありました
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|