自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2556
いつかは自分も、離婚するかもしれない?
現在までの投票結果
57  43  
229票 173票

以下を読んで、投票、投稿してください

1日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2008年10月06日より
2008年10月10日まで
円卓会議とは

金野志保
プロフィール
このテーマの議長
金野志保 弁護士 早稲田大学大学院法務研究科教授
円卓会議議長一覧
「離婚のときにお世話になるかもしれないから、金野さんからの年賀状を机の引出しの奥深くに大切にしまって……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
▼本日
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「離婚のときにお世話になるかもしれないから、金野さんからの年賀状を机の引出しの奥深くに大切にしまっているわ」

「夫婦喧嘩したら、金野さんからの年賀状をわざと夫の目につくところにおいておくのよ。夫への警告なの。私には頼りになる弁護士さんがついているぞ、ってね。」

「僕はいざという時のために靴の中に1万円札を入れておくんだ。何があっても金野さんに離婚相談ができるうようにね」

私の友人たちは、よく上記のようなことを気軽に私に話してきます。

「もちろん、いつでも任せてちょうだい!」と明るく答えてはおきますが、皆様どこまで本気でおっしゃっているのかしら、と、ふと思うことがあります。そうやって「臥薪嘗胆」的な行動をする、あるいは私に話すこと自体が、「ガス抜き」なのか、あるいは半分くらい(またはかなり)本気なのか……

女友達たちとの食事中、「夫婦喧嘩をするたびに、離婚届を1行ずつ書き足しているの。見てろよ、と思いながら」「あら、それいいわね、真似させてね」という会話があったり、夫婦ともに友人であるご夫妻から「離婚になったら私が金野さんに相談に行くからね。あなたはだめよ、金野さんは私の友達なんだから。」「いや、僕が依頼したいよ」と言われ、にっこり「早い者勝ちよ!」と回答しつつ、ちょっぴりドキっとしたり。

こんな風に明るく冗談にできるご夫婦は大丈夫なことが多いのですが、他方で、誰からも「おしどり夫婦」と目されていたご夫妻の奥様がある日突然、「夫から離婚したいって宣言された」と泣きながら法律相談にいらしたりすることもあり、離婚というのは夫婦にとって常に「いま、そこにある危機」なんだなあと実感することも多くあります。

離婚ということを、どこまで現実の危機として感じているのか、ぜひ、皆様のご意見を伺いたいと思います。

金野志保
弁護士 早稲田大学大学院法務研究科教授
金野志保

今日の議論に I Statement
投稿する
今週のテーマに投票する
いつかは自分も、離婚するかもしれない?
YES NO

関連参考情報
■ 「離婚をすると決める前、特に別居前に相談に来てほしいですね」
佐々木かをり対談 win-win > 第98回 金野志保さん
■ 「うまくゆかなければ離婚すればいい?」
結婚する前から離婚の事を考えたり……しますか?
■ 「離婚を考えたことがありますか?」
最近は、ごくごく普通の夫婦が離婚するというケースが急増
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧
■ 手帳で毎日が良くなりましたか?
■ いつかは自分も、離婚するかもしれない?
■ 海外ロングステイ、してみたいですか?
■ 麻生内閣を支持しますか?
■ 自分の家のCO2排出量、知っていますか?
■ 目力、鍛えていますか?

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english