自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/10/21(月) - 2002/10/25(金)
1日め

テーマ今、「シブヤ」の動きが気になりますか

今日のポイント

「シブヤ」は若者の街、それとも大人の街?

投票結果 現在の投票結果 y32 n68
凡例
キャスター
西樹
西樹 『シブヤ経済新聞』編集長

「パルコ・パート1」のリニューアル、行列のできる表参道の「ルイ・ヴィトン」、香港から初上陸のデザート系レストラン「糖朝」、1杯100円の讃岐うどん「まんまるはなまるうどん」……。渋谷周辺には気になる話題が事欠きません。テレビの情報番組や『東京一週間』『Tokyo Walker』などのタウン情報誌でも、何かと渋谷周辺のショップや飲食店が""人気スポット""として取り上げられています。今春からは、渋谷に近い國學院大學で、渋谷の街をさまざまな分野から科学的に捉えてみようとする講座「渋谷学」にも好奇心旺盛なオトナが大勢集まっています。

今や、全国的な波及効果も高い情報発信基地=渋谷の強さは一体どこにあるのでしょうか? 2000年春に創刊した『シブヤ経済新聞』では、青山・原宿・代官山・恵比寿を含めた「広域渋谷圏」の動向を、主にビジネスやマーケティングの視点から追いかけています。情報発信力の高いこの商圏には、丸の内の経済感覚では捉えにくいビジネスのヒントや発想があふれています。『シブヤ経済新聞』では、消費者というよりはビジネスマンの立場に立って、渋谷の情報を日々追いかけています。

「コドモ」の街だからという理由で足を運ばなくなった方も多いとは思いますが、みなさんは渋谷の動きをどのようにご覧になっているのでしょうか? ここでは、多かれ少なかれ日本の消費シーンに影響を及ぼしている渋谷という街を"材料"に、都市の消費構造みたいなものについてみなさんと意見が交わせればと思っています。丸ビルや汐留、六本木などの都心部の大型再開発エリアとの比較などについてのご意見も大いに歓迎です。そこでみなさんに質問。今、「シブヤ」の動きが気になりますか?

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english