

レストランを楽しむことも「限定」(シアン)
限定品と言っても「福袋」には興味ありません。バーゲンも好きではありません。要らないものは買いたくないので。人ごみの中で取り合いながら買うとどうしても競争心を掻き立てられて目的のものを買うというよりも、「買う」ことが目的になりがちです。わたしにとっての限定品はあるイタリアンレストランでのお食事です。そこでしか味わえない技とか工夫を凝らしたメニューを、ある一人のウェイターさんが提供してくれる絶妙な間と気配りと一緒に楽しむ。非常に気持ち良く幸せな気分で帰ってくることができます。

福袋を作ったことがあるから(Jerry・東京・既婚)
「本日限り」やご当地モノにはめっぽう弱いわたしですが、福袋は買いません……。理由は、昔、ファッションビルの洋服屋でバイトをしていたときに、福袋を詰めたから。裏側とか、店の思惑とか、知ってしまうとちょっと興ざめ(みなさんの夢を壊したくないので詳細はやめときます)買わないと決めれば理由はいくらでもあります。気に入る物は入っていない可能性が高い、その分のお金を貯めて欲しい物を買ったほうがよい、新年早々、混雑でストレスのたまる場所に行くことはない。そう、理屈はいくらでもあるんですよね。そんなわたしでも、ついふらふらと買いそうになるあの赤い字の魔力に、ぐっと踏みとどまる年始でした。結局、欲しいのかも。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!