ホーム > サーベイリポートデータベース
クリアな音声と、大容量データ通信が大きな柱
第3世代携帯電話は、2001年10月NTTドコモのFOMAによって始まりました。第3世代携帯電話は、通信速度が大幅に向上することで、通話においては相手の声がはっきりと美しい音声で聞こえるようになり、またデータ通信においても、静止画やテキストメールだけではなく、音楽や動画といったサイズの大きいコンテンツも簡単にやり取りできるようになります。
また、CDMA1の普及で第三世代携帯電話で一歩リードをとっていたauが、秋から最大2.4Mbpsの高速通信が可能なEVDOというサービスを開始します。街中や出張先でも不自由を感じないデータ通信が行えるようになります。
技術は目覚しく進歩を続けていきます。ただ、実際に生活者、消費者であるみなさんが使いたいと思うか? 興味があるか? という点もさらに大切なポイントとなってきます。ぜひ、率直な意見をお寄せください。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!