|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2007
ビジネスのパーティでも食事は気になる?
投票結果
92
8
587票
51票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年10月16日より
2006年10月20日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
道畑美希 東洋大学講師 フードビジネス・コーディネーター
こんにちは、食欲の秋!栗やお芋、マツタケなど、売り場でも実りの季節を感じます。 さて、今週は、パー……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
こんにちは、食欲の秋!栗やお芋、マツタケなど、売り場でも実りの季節を感じます。
さて、今週は、パーティの食事について、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。最近は、プライベートのパーティでは、レストランウェディングなどに見られるように、料理だけでなく、演出も含めて、素敵な食事をいただく機会が増えたように思います。
が、こと、ビジネスのパーティとなると、食事の中身はワンパターンで、演出もあまりなく……というものが多いのではないでしょうか。もともと、食事などには大方関心のない男性が仕切ってきたことが多かったビジネスパーティ。そこで出される料理は、女性たちには、不評のように思います。
そこで、「ビジネスのパーティでも食事は気になる?」をテーマに、サーベイを進めたいと思います。招かれる立場から、あるいは、ご自身が仕事上のパーティを担当された経験などお持ちの方は、主催者という立場から、ご意見をお聞かせいただきたいと思います。
道畑美希
東洋大学講師 フードビジネス・コーディネーター
「仕事の日のランチ、メニューやお店に要望あり?」
大切なランチタイムだから
「食に関する仕事に興味ありますか?」
食の業界を、もっと女性が活躍する場に
「服部幸應さんとのwin-win対談」
日本は、残飯世界一……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|