自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/9/25(月) - 2000/9/29(金)
5日め

テーマ25歳過ぎてもフリーター、認める?

今日のポイント

フリーターって、仕事にも生き方に対しても、失礼な表現だと思う

投票結果 現在の投票結果 y67 n33 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
河野純子
河野純子 『とらばーゆ』編集長

25歳のころ、「なぜ仕事するの? 」と考えて結構、憂鬱でした。今思えば、ハシカみたいなものだった気がしますが。でも「働くことは生きること。せっかくの人生だからひとつひとつの出会いや機会を大切にして、楽……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

 

「なぜ仕事してるの?」って聞かれて、「それはねっ」て即答できる人って何人ぐらいいるのかしら?「みんながやってるから、それが普通だから」って同じように就職して毎日会社に行って、日々なんとなく過ぎていってるのではないでしょうか?それって、「なんとなくフリーター」族のこと悪く言えないと思う。だって心の中の「フリーター」じゃん

(東京都・既婚・35歳)

フリーターって職業?25歳でっていう設定がどういう意図があるかは分かりませんが昔でいうところのアルバイトですよね。フリーターをやりたいと言う人には反対しませんが、結局責任がないところで仕事をしているということなので、仕事をやっていてもどこかで「自分はフリーターだから」という意識があると思うのです。いやなことがあればやめればいいや的な。その辺の意識をどういう風に持っているかが問題ではないでしょうか。

 

本人がフリーターって名乗ればフリーターだし、「わたしは夢に向かって勉強中です」と言えば、「あぁ、そうなんだ」って周りの人は思うでしょう。ようは本人の心構え次第なのかなと思います。

OTHERS

(東京・独身・32歳)

フリーターって、誇りのない単語ですね。フリーターって、定職がない、というイメージ。今の仕事に責任も取りたくないし、誇りもない、って感じ。どんな仕事でも、例え短期間でも「自分の仕事」ってちゃんと認識して仕事したら良いのに。だから、「フリーター」っていう言葉が、仕事に対しても、生き方に対しても失礼な表現の仕方だと思う。

 

フリーターの定義って……?フリーターって「15歳から34歳で、女性は未婚」なんですか?誰が決めたんでしょうね、そんな定義。なんか笑っちゃう。既婚で会社勤めをせず、アルバイトやパートをしている女性は"主婦"に分類されてるっていうことですよね。じゃぁ35歳、未婚でアルバイトをしている女性は,どういう分類に入るんでしょう??35歳で定職についていない男性は??

(埼玉県・未婚・25歳)

認める?認める認めないというテーマ自体に、少し疑問を持ちました。社会的な経済などの面から見れば、フリータが増えすぎた場合の問題などがあるのかもしれません。しかし、ただの25才という立場で考えれば、正社員でもフリーターでも、何の仕事もしていなくても、人それぞれでいいじゃないと思います。わたしは、正社員、無職、派遣社員を経験しました。それで思うことは、肩書き(立場)などに関係なくそのとき自分がやりたいことを精一杯やればよいということです。決して社会に対して無責任になれと言うことではなく、社会に対して、いろいろな接し方があると言うことです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

25歳のころ、「なぜ仕事するの? 」と考えて結構、憂鬱でした。今思えば、ハシカみたいなものだった気がしますが。でも「働くことは生きること。せっかくの人生だからひとつひとつの出会いや機会を大切にして、楽しく働いていこう」と思ったら気がラクになりました。働くスタイルや生き方はどんどん多様化しています。それは自己責任で人生を選択していかなければならないということ。なぜ仕事するのか。

正社員・フリーター、年齢、男女を問わず、自分なりの答えを見つけたいものです。ちなみに心理学者のフロイトは「人間の生きる喜びは、愛することと働くこと」と言っています。

河野純子

河野純子

『とらばーゆ』編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english