自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/22(月) - 2001/1/26(金)
3日め

テーマセクハラで悩んだことある?

今日のポイント

企業の取り組みが、今後のセクハラを起こさせない抑止力になる

投票結果 現在の投票結果 y57 n43 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
坂野尚子
坂野尚子 キャリア戦略研究所所長

かなり深刻な体験があるんですね。みなさん、ありがとうございます。

この投稿で自分だけではないんだ、勇気を持って戦っていこうと思ってくださった方もいるのではないでしょうか。

しかし、この実態、本当に……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

「嫌いな奴」だとセクハラになる(どれみ・東京都・未婚・38歳)

セクハラと思うか否かは、生理的にも人間性でもその人を好きか嫌いかで違いがあると思います。肩に触れられただけでも「嫌いな奴」だとセクハラになるし、「まあいいか」と思えばセクハラにならないし。部で飲んだ帰り道、上司に「ホテルに行こうか」と言われたり、派遣社員の時はクライアントの担当者から、休みを取るのにも「だから子持ちは困る」と嫌みを言われました。

訴えたらここにいられなくなると思った(pooh180・岐阜県・既婚・27歳)

勤めていたころ、来るたびに太ももを触って行く所長、お尻を触って行く部長…いろいろあり、すごく会社に行くのが嫌でした。おびえて仕事をしていました。今思えば上に訴えればよかったのに、その時は、そんなことをしたらここにいられなくなると思っていたので、できませんでした。本人が思っている以上に、苦しんでることを認識して欲しいと思います。

子どもが甘えるみたいに胸元に顔を寄せる(nasakura)

本当に不愉快だったけど、甘えた振りして体を触ったりする人がいた。子どもが甘えるみたいに胸元に顔を寄せることも。女性社員全員で上司に言ったが、のらりくらりとかわされ続け、3ヶ月でじんましんになり、すっかり痩せてしまったので、たまらなくなって辞めてしまった。その人と同じグループだった女性社員は全て辞めてしまい、みんないやがって後任も見つからないとか。

お局様の言葉のセクハラに泣かされた(シガスカオ)

ひどかった、言葉のセクハラが。その相手は男性でなく、いわゆるお局様。泣かされましたよー。こういうのもセクハラに入りますよね?

「誰のおかげで働けるんだ」という上司(けちゅ・佐賀県・既婚・28歳)

髪が赤い(天然)のと胸が大きいと言うことで、局長にお酒の席で「うちにホステスを雇った覚えはない! 」と言われました。これもセクハラですよね。くやしくてたまらなかったけど、仕事を一生懸命して見返しました。でも異動があり、今はまた別の局長。胸を触ったり、夜の生活はどうしているかとか聞く、公務員上がりの田舎の64歳! 「セクハラ」とか言うと、「誰のおかげで働けると思っているんだ」と。本当に訴えてやりたい! 

女の子は結婚して早く会社を辞めるもの?(みえちん・横浜市・未婚・31歳)

久しぶりに会った取引先の方に「まだいたの?」と心底驚かれる。悪気は無いのだろうけど、女の子は結婚して早く会社を辞めるものと決め付けている、そーゆー考えがセクハラ。

出張先のホテルで部屋まで呼び出された(ちん・既婚・33歳)

セクハラと言う言葉の無かった時に、悩みました。某大手電気メーカーに入社して2年目の頃、出張先のホテルで上司に部屋まで呼び出されてベッドに押し倒され、必死に逃げました。その後もその上司とは10年も同じ職場で働きましたが、無事定年を迎えられてしまいました。身内にも相談できずつらかった思いが蘇ります。他にも「不倫しよう」と朝から待ち伏せる上司もいました。今はセクハラって言葉があるだけ、良くなった気がします。

NO

仕事上では嫌いなタイプでも話をする(でん・岡崎市・既婚・33歳)

仕事に支障が出るほど悩んだことはありません。上司がちょっといやらしい話や態度をしても明るく接していたので、上司も冗談っぽくやっていました。わたしは仕事上では嫌いなタイプの人でも話をして、どんな人なのか何を考えているのかを知るように努めていました。プライベートでは嫌でも、仕事ではどんなことが自分にプラスになるかわかりません。相手もだんだんいろいろな会話をしてくれるようになり、その人脈がいざという時に役に立ったりもしました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

かなり深刻な体験があるんですね。みなさん、ありがとうございます。

この投稿で自分だけではないんだ、勇気を持って戦っていこうと思ってくださった方もいるのではないでしょうか。
しかし、この実態、本当に残念ですね。日本人の知的レベルがうかがわれてしまうような。でも、昔よりは、セクハラに対して、男性もこういう会話をするとセクハラになるという認識が少しはついてきたと思いますが、どうでしょうか。

嫌いな人に云われるとセクハラになるという、どれみさんのコメントもありますが、本当に、どこまでがセクハラというかと云うのは、言葉だけのハラスメントの場合、確かに、微妙なところがありますね。

関西のある大手流通業では、セクハラホットラインを設けて、実際に、セクハラ絡みでの人事的制裁をしたことも1−2件あったそうです。
企業の中でどの程度真剣にセクハラに取り組んでいるかが、今後のセクハラを起こさせない抑止力になるんですが。

坂野尚子

坂野尚子

キャリア戦略研究所所長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english