

自分そのものを磨いて、いい恋愛を(ありす)
やっぱり今は仕事を優先して、自分のキャリアを形成することが大切。自分そのものを磨かなくっていい恋愛ができるとは思えないから。

わたしの原動力は恋愛だぁ〜(mopet)
わたしの原動力は、何をするにも恋愛なので、恋愛か仕事かと問われれば、恋愛の成就が仕事の成功かもしれません。なら、失恋したら仕事もぽしゃるのか?と言われるかもしれないけれど、そんな時はかえって仕事に集中して、いらぬ邪気をはらうこともあります。
相思相愛の相手はなかなか選べない(こーひーたいむ)
恋愛が優先。自分が生きていく上で、誰かを大切にして生きていく方が大事だと思う。自分のキャリアは自分で選べるけれど、相思相愛の相手ってなかなか選べないしね。
仕事を頼まれると「今からデート」と言えず(けろっぴぃ)
ほんとはキャリアを大切にしなくちゃいけないと思うんだけど、今は恋愛の方が大切。やっといい人とめぐり合えたので、その時間を大切にしたいと思ってます。でも、どっちを優先しなくちゃいけないかって考えるのはすごく難しいです。上司に急に仕事を頼まれると、今からデートです、って言えなくて、いらいらしちゃったり、自分にけじめをつけていないような状態の今が、あまり好きではありません。

その時々で優先順位は変わります(awaka)
常にどちらかを優先して考えているのではなく、その時に重要なことを優先して行動しています。
平日は仕事、土日は恋愛。バランスが大切(のぽきん)
平日は仕事、土日は恋愛を優先で生活してます。やっぱりバランスが大切だと思う。片方だけだとバランス取れていない人間になっちゃうよね。
自分がどのステージにいるかで変わってくる(Carrie)
自分が人生のどのステージにいるかで、変わってくると思います。たとえば、20代はキャリア形成の時期と考えて、自分の恋愛よりもキャリアを優先する。30代は家族形成の時期と考えて、家族(恋愛)を優先する。40代は子育てが終わって、また自分のキャリアを優先。50代は両親の介護で家族を優先。って感じで変わってくると思います。だからどちらが大切かなんて決められないです。
恋愛の方が少し大切(Y.KOG・福岡・未婚・28歳)
どちらも大切ですけど、恋愛の方が少し大切。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!