自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/6/11(月) - 2001/6/15(金)
4日め

テーマ恋愛よりもキャリアが大切?

今日のポイント

仕事と恋愛を両立するために工夫してることありますか。

投票結果 現在の投票結果 y43 n57 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
秋山ゆかり
秋山ゆかり コンサルタント

「いい恋愛をしている時、いい仕事ができますか」の問いに多くの方々からの投稿をいただきました。APガールさんの「好きな人に認められたくてバリバリ仕事をして可能性が開けた」という声や、ゆぅさんの「いい恋愛……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

仕事で生き生きしている姿が好きだと言う彼(きどえり・東京都・未婚・41歳)

彼の代わりはいるけど、今の仕事の代わりはないと思っているので、キャリアが大事。今の仕事をがんばっていれば、いい恋はできる。魅力ある人間でいられると思ってます。仕事をがんばってキラキラ、生き生きしてるわたしを、今の彼は好きだといってくれてるので、とりあえずキャリア主義。

OTHERS

キャリアに自信があれば周囲も認めてくれる(ひるね・既婚・34歳)

20代、会社に勤めていた頃。「今日はイブだから」と残業を断った女性の先輩がいて、あぜんとしたことを覚えています。彼女は日ごろから人一倍仕事をしている人。だからこそ堂々とデートに行けたのでしょうね。キャリアのないわたしは「うーむ、いつか胸を張ってあのセリフを言ってみたい」と思ったものでした。残念ながら20代は、イブもなにもあったものでなく、ひたすら仕事優先でしたが、フリーランスとなった今、時間を上手に使ってなんとか両立を図っています。キャリアに自信があれば、「今日はデート」って言っても周囲が認めてくれるんじゃない?もちろん責任を果たした上でのことですが。自分の立場(年代)によって変わるという意味では、Carrieさんの意見と同じかな?

仕事の期限を聞いて、優先順位を決める(さやたん・東京都・未婚・26歳)

今日中にやらなければいけないのか、それとも明日の午前中まででいいのかを聞く。明日まででいいのなら、明日の朝早く来て仕事することにし、残業せずにデートへ行く。その時の自分の中の順位の問題です。

若いうちは両方がんばれるんじゃないかな(SacchanM)

わたしはもう関係ないなっていう問題ですが、若いうちは体力があるし、両方がんばれるんじゃないかな。ただ、恋愛は3年くらいで冷めるけど、キャリアは一生ものだから、キャリアに少し軸足を置いてが良いと思います。

女の仕事に理解ある男性でないとしんどい(mimippi・既婚・26歳)

あえて既婚者の意見を。仕事のために恋愛そのものを犠牲にしろというつもりはありませんが、「女だって仕事に対して責任を取る」事に理解のある男性でないと、結婚してからしんどいです。彼>仕事(又は趣味)の順位にしている人は、結婚後も間違いなくそういう順位を求められます。なので、1番目と2番目・3番目の順位が時に入れ替わってもやっていける恋愛が理想。「ゴメン、残業入ってデートできなくなった」と言われて怒り出すような相手なんて、ろくな男じゃない! ! 「いつも俺が一番」と思っている相手には、時にはぴしゃりと言うことも必要です。

好きな人に認められたくてバリバリ仕事を(APガール)

いやぁ〜キャリアと恋愛の一石二鳥パターンはおいしいですよ。わたしは30歳で仕事に目覚めました。その時出会った上司にガツンとやられ、この人は一体何だろう〜という興味から恋に。その人に認められたくて、期待に応えたくて仕事バリバリしたら、あら不思議。自分のいろいろな可能性&ステージが開けました。仕事のキャリアを一歩進むごとに、なぜか気になる人との出会いがあり、生来の負けず嫌いもあってか、好き=頑張る=ステージアップ=可能性アップという構図が成立してます。今、正念場ですけど、わたしの可能性はこれからかなって自我応援してます。

好きなことが仕事だと恋愛に支障あり?(にゃん吉・大阪・未婚・31歳)

自分が関わっている仕事って、わたし生活との境目が難しい。気が付くと、四六時中、仕事のネタ考えてしまったり……。だから、わたし生活と仕事のバランスを取るというのが、なかなか上手くいかない。まあ、それだけ「好きなこと」を仕事にできていると言えるのかも知れないけど。でも、それって、かなり恋愛には支障あり、かも。「この人と会っているこの時間が勿体ない」と思ったら、まずいですよねー、やっぱり。

どちらもお互いに高めあっていくのでは?(ゆぅ・北海道・未婚・33歳)

わたし自身の事を言えば、只今失業中で、恋愛もしていないので、何とも言える立場じゃありません。が、やはりどちらもがどちらをも高めあっていくのでは、と思います。やはり、いい恋愛をしている人は輝いているし、仕事へのバイタリティーも湧いて来ると思います。そして、キャリアアップには恋人に限らず、良い人間関係が必要な気がします。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「いい恋愛をしている時、いい仕事ができますか」の問いに多くの方々からの投稿をいただきました。APガールさんの「好きな人に認められたくてバリバリ仕事をして可能性が開けた」という声や、ゆぅさんの「いい恋愛をしている人は輝いているし、仕事へのバイタリティーも湧いてくる」という発言は、ぐっときました。

企業や業界の分析をするときに、悪循環と好循環という軸でも見たりするのですが、人生も同じなのかもしれませんね。自分の20代はじめのころを振り返ると、気をつけていてもプライベートがごたついていると、仕事の質は落ちていなくても、職場での人間関係にマイナスに影響して、トータルで考えるといい仕事をしていなかったこともあったなぁ、と思いました。いったんマイナスサイクルから抜け出してしまうと、仕事もプライベートもいい方向へ行くのですが、マイナスの状況から抜けるのに結構苦労していた記憶があります。

さて、仕事も恋愛も大切にしていくためのティップスもいくつか出てきました。まず、「パートナー選び」が重要という意見からご紹介。Mimippiさんは、「女性の仕事に理解のある男性」を選ぶことの大切さを既婚者の観点からアドバイスしてくれました。また、きどえりさんは、彼が「仕事をがんばってキラキラ、生き生きしているわたしが好き」と言ってくれるので仕事を大事にできるそうです。昨日のゆかりペコさんも同じような経験を投稿してくれましたが、パートナーの考え方が仕事と恋愛の両方を大切にしていくポイントのようですね。そして、「仕事の優先順位を考えて調整する」というさやたんさんからの投稿がありました。仕事を優先順位に従って処理していくことは、タイムマネージメントの観点から非常に有効ですので、これはいいポイントだと思います。

みなさんは、仕事と恋愛の両立のために、どんな工夫をしていますか?

秋山ゆかり

秋山ゆかり

コンサルタント

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english