自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/11/18(月) - 2002/11/22(金)
2日め

テーマ働くのは楽しいことですか?

今日のポイント

「働いていない自分」を想像することができますか?

投票結果 現在の投票結果 y72 n28 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
川合アユム

みなさんポジティブですね。驚きました。僕は……。働くのがどちらかというと嫌いです。遊んでいるほうが楽しいですね。のんびり、親しい友人と過ごす時間の方が、充実感を味わうことが多いです。コメントにあるよう……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

面白くしよう、楽しくしようとする努力(kuniwaka2001・神奈川・既婚・31歳)

本来、働くことはとても楽しいことだと思います。汗水流して労働し、お金をいただき、そのお金で家族みんなが食べていける。すばらしいことだと思います。でも、これが会社組織に所属していると、時には自分の望まぬことをやらねばならなかったりして、本当に嫌になるときがあります。会社で働こうが、事業をしていようが、きっと楽しいことばっかりではないと思います。ただ、「つらくて苦しいこと」ばっかりをクローズアップしてしまうと余計つらいから、わたしは少しでも楽しく仕事をするように心がけています。楽しくなくても楽しいふりをしたり、どうしてもつまらなくなったら、プライベートで楽しいことをやったりしてバランスを取ります。せっかく働くのなら、嫌々ではつらい。だから、面白くしよう、楽しくしようとする努力は必要だと思います。

働かないのは寂しい(ururu・東京・未婚・29歳)

自分の発信したことが世間に受けとめられて、収入を得るというのがもっともいいことだと思っています。だから働かなくてもいいとなると、それはすごく寂しい。すごく働いていた状態からポーンと外れ、仕事がないときが以前あったけれど、なんだか空虚でした。今の仕事はとても忙しくて、一時は気持ち的にもやばかったりしたけれど、自分のしたことが相手に伝わっているってわかった瞬間のやりがいは何物にも代えがたいです。

他人を楽にするということ(みもざ)

働くということは、「他人を楽にすること」と地域通貨を使って活動している仲間に教わりました。自分自身、お金のからむ仕事はとても苦しいのに、地域通貨を通じて、現金収入ではない仕事をしているととても楽しいのです。こんなにも自分の仕事が人のためになっているのが目に見えるると、とても活き活きとできるんだなと実感しています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

働かないと寂しい?

みなさんポジティブですね。驚きました。僕は……。働くのがどちらかというと嫌いです。遊んでいるほうが楽しいですね。のんびり、親しい友人と過ごす時間の方が、充実感を味わうことが多いです。コメントにあるように、周りの人を楽にしてあげることや楽しくしてあげることが「働くことの本質的意味」だとは、思いますが……。僕も言葉ではこう説明します。でも、ホントに楽しく仕事している人は今の世の中少ないですよね。なぜでしょうね? あと、働かないと寂しいというコメントがありましたね。働くことによってのみ社会参加できるということを意味してるのかな? みなさんは、楽しく働けない人が身近にいたら、どうしていますか? ほっておく? 何かを伝えてあげる?

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english