ホーム > サーベイリポートデータベース
学びの場所は異文化の中に見つかることもある
一時期の資格取得ブームを超え、知識欲や好奇心に富み、今の自分に満足せず、キャリアアップのために学びたい人の増加を感じています。わたしが仕事としている留学に関しても、さまざまな年代、ライフステージの方がカウンセリングにお見えになります。
ひとえに留学といっても、語学を身に付けたいというニーズだけではなく、高校・大学は外国で学びたいという方、MBA取得のためにアメリカの大学院を目指すという方、特殊な技能を本場の土地で修得したい、海外で働いてみたい、違う文化の中で自分を見つめなおしたい、など動機は本当に人それぞれです。
アメリカで本場のロースクールで学びたい、ロンドンでファッションを学びたい、北欧の福祉、ドイツの環境・リサイクルを学びたい、その国、その都市でしか学べないことが数多くあります。これからは、自分の学ぶ場所をワールドワイドに選んでいく時代になってくると思います。みなさんが身に付けたいもの、学びたいことがあれば、ぜひ教えてください。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!