自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1767
食に関する仕事に興味ありますか?
投票結果
74  26  
487票 168票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
3位
【開催期間】
2005年11月28日より
2005年12月02日まで
円卓会議とは

道畑美希
プロフィール
このテーマの議長
道畑美希 東洋大学講師 フードビジネス・コーディネーター
円卓会議議長一覧
皆さん、こんにちは。今週は、食事や食生活に関するテーマではなく、食に携わる仕事についてお聞きしてまい……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
皆さん、こんにちは。今週は、食事や食生活に関するテーマではなく、食に携わる仕事についてお聞きしてまいります。私は、飲食店のプロデュース、食品やメニューの開発、また販売促進などに携わってきました。十数年前、フードコーディネーターという肩書きで、私がこの仕事を始めた頃は、仕事の内容についての説明が必要でした。が、今では、フードコーディネーターについての認知も高まり、業界のなかでもこのような職能を求める声も聞かれるほどになりました。

フードコーディネーターのみならず、最近では、食にかかわる仕事についている方、またこのような仕事を目指される方が多いように思います。最近のスウィーツブ−ムをうけてか、製菓専門学校では、女性の学生の方が多くなり、パティシエとして現場で活躍する元気な女性たちがたくさん見受けられます。若い方だけでなく、子育てを終えた頃の女性が、カフェや飲食店の開業をと、私どもに相談にみえることも多くあります。

また、健康志向の時代、マクロビオティックや薬膳など、健康と食の関係を追及する仕事も注目の分野ですし、食育基本法の制定などで、食生活や知識を普及するような仕事も……と、時代の流れによって、さまざまな食に関する仕事が求められているように感じます。このような「食に関する仕事」に関心を持たれる方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今週は、「食に関する仕事に興味ありますか?」というテーマでサーベイをしてまいります。現在、食に関する仕事にすでに就いていらっしゃる方から、目指しているという方、いろいろな方からのご意見をお待ちしております。

道畑美希
東洋大学講師 フードビジネス・コーディネーター
道畑美希


関連参考情報
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english