|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2020
あなたは仕事の場で、聞き上手ですか?
投票結果
59
41
365票
256票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年10月30日より
2006年11月03日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
渋谷和宏 作家・ジャーナリスト
僕は常々、「聞く力」こそ仕事をする上で最も基本的かつ重要なスキルだと思っています。仕事を滞りなく進め……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
僕は常々、「聞く力」こそ仕事をする上で最も基本的かつ重要なスキルだと思っています。仕事を滞りなく進めるには上司や同僚、部下が言わんとする真意を読み取る必要があるし、商談を成立させるには顧客の話を聞いて、そのニーズを汲み取らなければなりません。
加えて「聞く力」は顧客や上司、同僚からの信頼を勝ち取るチャンスをもたらしてくれます。なぜなら信頼は相手が自分のことを理解してくれたという気持ちから生まれるからです。そう言えば、ある優秀な営業担当者は営業成績を上げるコツについて「商談相手に沢山喋らせて、こちらは聞き役に回り、相手に信頼してもらうこと」だと言っていました。
とはいえ、人の話を聞くのはそれほど簡単ではありません。人は基本的には喋りたがり屋なので、聞くのは話す以上に根気が要ります。上手な質問で相手の心を開いたり、タイミング良く相づちを打って相手を乗せるにはやはりそれなりのスキルが必要です。
そこでおうかがいいたします。「あなたは仕事の場で聞き上手ですか?」 また、ご投稿ではぜひ聞き上手になるためのコツをお教えください。
渋谷和宏
作家・ジャーナリスト
「部下の声を聞く工夫していますか?」
上司と部下、大切なのは両方の……
「自分の話し方に自信がありますか?」
愛されるより、どれだけ人を愛せるか
「第11回国際女性ビジネス会議」
分科会「部下を活躍させるチームビルディング」
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|