自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/12/18(月) - 2000/12/22(金)
4日め

テーマ年賀状、パソコンで作る?

今日のポイント

一番感動したのは、誰からもらったどんな年賀状?

投票結果 現在の投票結果 y72 n28 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大塚葉
大塚葉 『日経PCビギナーズ』

パソコンで作った年賀状。簡単に、そして大量に作れるのがメリットだけど、裏面も表面も印刷だけでは、なんとなく事務的で寂しい感じ。やはり、相手にあわせたコメントを手書きなどで添えたいところです。

また、……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(ノッカ)

自分がPCで作る前は、「宛名くらい手書きしてよ」と思ってましたが、一度楽をするともう自分で宛名書きは出来なくなってしまいました。好きじゃないのは、家族写真。どう見ても自己満足の世界に思える。「親戚だけに配ってよー」です。差出人欄がだんなの横に小さく妻の名ってのも好きじゃないな。「あんたはだんなの附属物かー寂しくないの?」です。でも、本当はくださるならどれも嬉しいの。年賀状は素敵な日本の習慣だと思います。

(果実・東京・31歳)

もらって嬉しくないのは、人の手が加えられていない年賀状。わたしも夫も、宛名とデザインと「明けましておめでとうございます」まではパソコンに任せますが、その後は手で一言か二言付け加えるようにしています。

(せりじ・未婚・25歳)

イラストは今年からPCで印刷するつもりです。宛名だけは手書きしようかと思いますが、版画を彫る時間はどうしてもとれないので……。でも、インクジェットでプリントアウトしたものって、水に弱くありませんか?定着スプレーとか使った方がいいのかしら。みなさん、どうしてらっしゃるのかな。

(パンタロン・兵庫県・既婚・31歳)

パソコンで年賀状を作るようになって5年くらいです。パソコン&プリンターの力を借りないと師走の忙しさを乗り切ることができません。宛名は年賀状ソフトを使いますが、裏面は「ワード」や「アップルワークス」などを使って、自分らしさを表現できるように考えながら作ってます。手書きで一文メッセージを添えられるように空白を作っておきます。

(きょうちゃん・未婚・26歳)

初めてパソコンで作った。ソフトはインストールされていた「筆ぐるめ」。レイアウトの種類は今までの家庭印刷機より豊富になったけれど、悩んだわりには味気なくて不満足。

(まあみちゃん)

今年PCとプリンターを買ったので、プリンターの付属の年賀状ソフトを使って作りました。表も裏もPCです。一言、添え書きを手書きでされる方が多いようですが、わたしの場合、枚数もそんなに多くないので、それぞれ受けとる人にあったのを数種類つくり、添え書きもPCでやっちゃいました。

(anyani・福岡)

パソコンは10年近く使っていますが、いつも手書き。今年初めてパソコンを使いました。20世紀のまとめに友人みーんなの写真をいっぱいにはりつけて1人1人違うものにしたので、手間はいつもとかわらなかった。いいものができたので出すのが楽しみ、もらうのが楽しみです(宛名は「筆まめ」を使用)。

NO

(caori・富山県・未婚・25歳)

せっかくいただいた年賀状が、まったく同じ絵柄だったり、宛名が同じ書体だったり……。しかも会社では、「年賀状、めんどうだねー」の声が……。そんなにめんどうなんだったら、いりませーん! あたしはカード感覚で送っているので、毎年、木彫りを楽しんでいます。

(michicat)

やっぱり印刷屋さんに頼みます。パソコンのおかげで自分でも印刷ができるようになったのはうれしいことだけど、プロの技には敵わない。それに、一年に一回ぐらいは注文するっていうのが自分なりのけじめのような気がするし。

OTHERS

(Britta・東京都・既婚・40歳)

あまりにも事務的な年賀状だと、来年はもう送るのをやめようかなと思ってしまいます。印刷だけでも、近況が書いてあったり、家族全員の写真だったりすると、年に一度のご挨拶と言う感じで、なんだかうれしいです。

(N.OKADA・大阪府・未婚)

せっかく送って頂いてるので貰ってイヤな年賀状はありませんが、住所から挨拶まで全て印刷で、手書きの部分が全くない物は、さっと目を通すくらいで感動も印象にも残りませんね。

(ottsu・31歳)

個人的な付き合いなのに、会社の年賀状で送ってくる横着者。そこまでして出さなくてもいいと思う。

(パインズ・神奈川県)

返事を出したくない相手から届いた年賀状、これには困ります。それ以外は、どんな年賀状でもうれしい。遠方の友人から届いた家族写真の年賀状も、「子どもこんなに大きくなったんだ」なんて、近況がわかるので良いと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

パソコンで作った年賀状。簡単に、そして大量に作れるのがメリットだけど、裏面も表面も印刷だけでは、なんとなく事務的で寂しい感じ。やはり、相手にあわせたコメントを手書きなどで添えたいところです。

また、パソコン年賀状に限らず、ちょっと不評なのが家族の写真の入ったハガキ。親としては可愛い我が子の写真を皆に見せたいものだけど、受け取ったほうは、知らない赤ん坊の写真を見せられてもねぇ……。子どもの写真入り年賀状を送るのは、親戚筋だけにしておくのがいいかも。

「個人的な年賀状を会社のハガキで送ってくるのは横着」というご指摘もいただきました。まずい! 私、ときどきやってます。中には、ビジネスとプライベートがごっちゃになった付き合いの人もいるので……。うーん、年賀状でのお付き合いって、いろいろ難しいですね。

では最後に、「一番感動したのは、誰からもらったどんな年賀状? 」

大塚葉

大塚葉

『日経PCビギナーズ』

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english