自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/12/18(月) - 2000/12/22(金)
5日め

テーマ年賀状、パソコンで作る?

今日のポイント

相手に気持ちの伝わるような年賀状を書こう!

投票結果 現在の投票結果 y73 n27 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大塚葉
大塚葉 『日経PCビギナーズ』

姪御さんが一生懸命書いてくれた年賀状、旅行先で一度会っただけの人が送ってくれたはがき。受け取って嬉しいのは、相手の気持ちが伝わってくるような年賀状ですね。もちろん、好きな人からもらった場合は格別。たっ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(KAO・25歳)

もちろん好きな人からもらった年賀状は、大事に大事に取ってあります。どんなデザインだろうが関係ありません。ひと言添えてある言葉を、数十回繰り返し読んでは、ニンマリ。自分の年賀状はパソコンで作りますが、好きな人に送るときは、印刷かすれがないかどうか、よくチェックしてから送ります。

(mihhy・東京都・既婚)

「ここぞ! 」という相手だけは、手書きにしたりという、パソコン年賀と手書き年賀の使い分けも、必要かと思います。

(ymidori・大阪府・36歳)

わたしはグラフィックデザイナーなので、パソコンで作ると仕事の延長みたいでいやなのです。とはいえ、はやりデザインはMacでしてしまいます。そして、デザイン決定後、わざわざプリントゴッコで作り直しています。こうすることで、手作りの味を出しているつもりなのですが、受け取る人に伝わっているかどうか‥。

(KIRIKO・千葉県・既婚・32歳)

今年パソコンを購入し、ただ今年賀状作成中です。「パソコンで作った年賀状は味気がない」なんて言う人もいますが、一度パソコンで作ってしまうともうやめられません。だって宛名の見栄えなんて、手書きとは比べものにならない位、きれいなんですから……

(Naho・刈谷市・未婚・22歳)

わたしは手紙を書くことが好きなので、年賀状をできるだけ多くの人に出したいと思っています。そのためにはパソコンはとても便利ですね。基本の形をパソコンで作り、手書きで宛名、コメントを入れています。相手はどう受け止めるか知りませんが、このコメントで誠意を示しているつもりです。

(クスコ・宮城県)

結婚して1年目の年賀状を作るとき、絵柄の好みの違いで、夫とケンカになりそうになった。それ以来、デザインはすべて夫にまかせるようにしています。わたしはいまだ納得してないけど、まあいいか。

NO

(あいちゃん・横浜市・未婚・26歳)

貰って一番嬉しかったと言わせたい! それがわたしの年賀状のテーマです。毎年ゴム版で干支の動物を彫っているのですが、上手くできた年とそうでない年の差があります。それでもみんなからは「あいちゃんからの年賀状楽しみ! 」と言われるんです。そういう張り合いがあると、年賀状作りも結構楽しいですよ! 

(ちーぼー・既婚・29歳)

直筆で書いてこそ気持ちが伝わるもの! 全部パソコンなんてもってのほか。せめて宛名か一言ぐらいは手書きの方が絶対いい。全部パソコンはもらってもうれしくない! 

OTHERS

(ブック・東京都・29歳)

うれしかったのは、小学校に入ったばかりの姪っ子が、つたない字で書いて送ってくれた年賀状(ポケモンの似顔絵入り)。写真立てに入れて、飾ってあります。

(samsam)

旅先で一度会ったきりの人から届いた年賀状。覚えていてくれたのね! と思うととてもうれしかった。日本に帰ってきてから、結局一度も会うことなく、年賀状だけのやりとりが10年間続いている。彼女からの年賀状が届くたび、無謀な旅ばかりしていた当時の自分を思い出す。

(KINKO・24歳)

普段は、年賀状を出しても絶対返事をくれない人が、電子メール年賀状を送ってきた。うれしかったな。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

姪御さんが一生懸命書いてくれた年賀状、旅行先で一度会っただけの人が送ってくれたはがき。受け取って嬉しいのは、相手の気持ちが伝わってくるような年賀状ですね。もちろん、好きな人からもらった場合は格別。たった1行だけのコメントを何度も読み返したり……。

年賀状を書くときも、「もらってよかった」と言われるような内容にしたいもの。写真やイラストなど見た目の華やかさだけでなく、相手への思いがにじみ出てくるような一言を入れたいものです。

もちろんはがきでなく、メールやグリーティングカードの年賀状でもOK。でも、手軽に送れるからと言って同じメールを何人にも同報するのはちょっと考え物かも。

毎年作る年賀状。パソコンやインターネットのサービスを効率よく利用しつつ、その中に「気持ち」もこめて送りたいものですね。

大塚葉

大塚葉

『日経PCビギナーズ』

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english