

進化したofficeすばらしいです!(れりあ)
自称パソコンマニアですが、もうすっかり、XPの虜! ワードの泣き所の、文字列がガタガタになるところや、箇条書きの際の自動連番の有無も選べるし、エクセルのコピー機能も計算式だけなのか、書式も含むのか、などかゆい所に手が届く機能が増えて、かなり快適に使えそうで、一日も早く会社のパソコンに入れて欲しいと切に願うのでした。そして、その後発売のwin XPはダウンした時のデーター復活もできるらしく、これで日本のOLの残業は多少減ると思うけどいかかでしょう?
新バージョンは何かやってくれそう!(mikky108)
オフィスXPって、エクスペリエンスっていう意味なんですね。使い心地のよさや、何かおもしろそうっていうかんじを大切にしていると聞いたので、いまだにWindows98を使っているわたしも、今回はいい機会なのでバージョンアップしようかという気になっています。
2年に1度はバージョンアップしたい(Maja)
ソフトの新機能は早く知りたい。わたし自身が使う機能は一部ですが、みんなで共同作業をするときには、一斉に乗り換えないとかえって作業能率が落ちると思います。IT時代とはいえ、現実には使えない人も多い。もっと誰にでも使いやすいソフトが欲しい。
やっぱり買いでしょう!(もこ)
今回のXPは、久しぶりの大幅バージョンアップらしいですね。まだ購入していませんが、近々買う予定です。マイクロソフト社の回し者ではありませんが(^^;、新しい物=いいものかどうか、自分で確かめないと気がすまない性格なので。でも、バグがないといいけれど……。怖い!

ついて行けない(かたこり)
新しいのを使いたいのは山々なれど、とてもついて行けない。それにお金のこともあるし。サイクルが早すぎると思います。十分使いこなしてくれば新しいのを使いたくなると思うけど。
新商品は心配(ななこ)
出たばかりのソフトってどんなバグがあるか分からないし、怖くて使えません。周辺機器との問題もありますし。知り合いが新しいPCを購入してネットに接続しようとしたのですが、OSがWindows MeでTAがそれに対応していなかったので(パッケージには対応していると書かれていた)、とても苦労していました。わたしはしばらく時間をおいて、ちまたの評判を聞いてから導入します。

ちょっと興味があります(morgan)
家のPCではメールのやりとりぐらいしかしていないので、officeの最新バージョンはほとんど必要ないかなと思います。でも、いろいろ新機能がすごいということを雑誌で読んだので、ちょっと興味があります。
ソフトの導入、人それぞれですね〜(mangiare)
本当は、最新バージョンのソフトを使った方が快適だとは思うのですが、特に自宅のPCの場合は、すぐに最新バージョンを入れてはいません。でも、友達の中には、ソフトの発売とともに購入する人もいます。「とにかく、試してみたい」のだそうです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!