

出かける前にチェックしてます。(虹色)
クーポン利用もちろんしてます。水族館の入場料割引、居酒屋のおつまみサービス、レストランの飲食代割引など、しっかりプリントアウトして持っていってます。独身の頃はとても恥ずかしくてできなかったけど、今ではバンバン使ってます。お店側もホームページ効果を感じることができて良いのではないでしょうか。
映画を観る時便利!(いつき)
映画を観たい時、ワーナーマイカルシネマのHPで上映時間を確認し、200円割引券を印刷してから見に行くようにしています。家の近くにあるので、とても便利でよく活用しています。映画を観たい時、ワーナーマイカルシネマのHPで上映時間を確認し、200円割引券を印刷してから見に行くようにしています。家の近くにあるので、とても便利でよく活用しています。
パン屋でお得(ttty・大阪・既婚・41歳)
大阪に「ロンパル」というパン屋があり、10月にプリントアウトして持って行ったら、2割引になりました。
お店探しに一役(SLちゃんさん・愛知・未婚・30歳)
毎月飲みに行くメンバーがいるので、新しいお店を探しながら、クーポン付きのお店で飲んでいます。気に入れば、クーポンがなくてもよく行くようになりますけど。

つい面倒で(toro・埼玉・未婚・26歳)
つい面倒で使わないんですよね。結構、お得なクーポンもあるんですけど……。
一度使ったことがあるけれど(takeru)
友だちとお昼を食べに行くので、インターネットで地図とクーポンを印刷してお店へ。ランチの注文をしてクーポンを使ってデザートを。お店の人の「はい、わかりました」で安心していたら、「一人分しかダメ」と後から言うの。印刷一枚でクーポンが何枚も出るのならいいけど、一人1枚、二人で行ったら2枚印刷する方がお金がかかりそう。そのお店もそれから行ってません。お店の対応も嫌でした。
使ってみたいクーポンがたくさん!(ふらんそわ〜ず)
貧乏なのでプリンターが買えません。便利そうだし、使ってみたいクーポンがたくさんあります。具体的には、近所のレストランや美容院の割引券などがうれしいです。初めてのお店でも、クーポンがあれば、「行ってみようかな」という気持ちになれますし。
使おうと思いつつ……(steammilk)
使おうと思ってプリントアウトしておいたりするのですが、いざ会計の時には忘れていたり、せっかく贅沢にご飯を食べたり、贅沢な気持ちでレジャーを楽しんでいるのに、「貧乏くさいかな」と思ってしまう気持ちがあって、出さないこともあります。でも節約できるものはしたいのも本音……。結局ほとんど使ったことはないです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!