|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1931
あなたはこの夏、株を買いますか?
投票結果
33
67
183票
369票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年07月03日より
2006年07月07日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
田嶋智太郎 経済アナリスト
日経平均株価は、いまだ本格反騰のきっかけをつかめずにいるようです。このところ株価の頭を押さえているの……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
日経平均株価は、いまだ本格反騰のきっかけをつかめずにいるようです。このところ株価の頭を押さえているのは、原油価格の高騰などによるインフレ懸念が米国の金利を一段と押し上げ、米景気が後退するのではないかという懸念、それを受けた米国株安に連れて起きている「世界同時株安」という現象です。著しい経済発展を遂げて世界の注目を集めているインドやブラジルの相場も一頃の元気がありません。一部では、世界経済は今後全体的に冷え込んでいく、という見方も出てきています。
そんななか、日本は夏のボーナス・シーズンを迎えています。いまの時代、ボーナスをもらわない働き方をしている人も少なくないかもしれませんが、日本の小売の世界では、人々がボーナスをパッと使うであろう夏のシーズンを「書き入れ時」と位置づけ、売上増加に期待しています。皆さんも、ボーナスが出る・出ないに関わらず、この週末にデパートのセールに出かけたり、夏の旅行を予約したりしていませんか?
そこで皆さんに質問です。あなたはこの夏、株を買いますか?
ぜひ、今このタイミングで「大きな買い物」をするあなたの判断基準を投稿してください。YESの方、洋服や旅行、英会話教室や銀行預金でなく、「株」を選ぶ、その理由を教えてください。また、「検討したけれどNO」の方、このままアメリカも日本も景気が悪化、株価もさらに下がる可能性もあるタイミングで株式投資を始めるのは危険と感じていますか?
田嶋智太郎
経済アナリスト
「あなたの貯蓄、株や債券の割合が増えていますか?」
「人間のすべての行動は、考え尽くされた末のものではない」
「人気のカレンダー投資法とは?」
株の売買タイミングがわからないビギナーや忙しい方に、ぜひ
「藤沢久美さんに学ぶ『キャリアプランと資産運用』 」
イー・ウーマンユニバーシティ講座
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|