

とりあえず700万あったら辞めちゃう(lin)
仕事はずっとしたい。今はもちろん買物も楽しみですが、お給料のためと言うより、やりがいを感じながら仕事(何か人の役に立つこと)をできるようにいろいろもがいてるところです。でもたまにこのまま一生学生時代のような休みがないのかな、って思うとどっと疲れます。3億円もいらないけど、(年収×2)くらい自由になるお金があったら、今の仕事を辞めてまた勉強したい。その後は、タナボタじゃなく自分で稼いで貯めたい。
辞めて勉強(mika615)
貧乏性なので、とりあえず生活に困らないだけのお金があっても仕事は一生続けると思います。3億円だと一生遊んで暮らす……というわけにもいかないので、ずっとしたかった海外留学をして専門の勉強をし、もっと稼げる力をつけるために自分に投資すると思います。

自分の天職(まうい美雨)
本屋でアルバイトしてます。ほとんど天職と言えるくらい、好きだし自分に向いてもいる。でも、なんぼ天職でも儲かるお金が月8万円では……(笑)。時給だけでは足りないので、株もやってますが、3億円という金額、株と言われるより宝くじのほうがまだリアリティーがありますね。3億円あったら、きっとマンションを買うと思うけど、物件条件に「近所に働きやすい本屋がある」ことを付け加えるでしょう。仕事は辞めません。
お金のためだけに働いているわけではない(あせおは)
お金のためだけに働いているわけではないので、仕事はたぶんやめません。3億じゃだめだけど、10億だったら資金運用だけをして生きていくのもいいなあ。
もう一度初めからやりなおすための資金に(reikot・大阪府・既婚・30歳)
今、病気のため、2回目の休職に入っています。復帰する目処はありません。かといって、今、3億円あたっても、わたしはどうしても仕事に戻りたい。今のマンションを売って、父を助けるだけの援助金をもらい、夫と別れて、独り暮らしをしながらでも、仕事に戻ります。つらく、しんどいことかもしれませんが、もう一度最初からやっていきたいと思います。
株には多いに興味はありますが(TERU)
貧乏性なのでたぶんずうっと働きつづけると思います。自分の中で働くことは当然のことになっています。でも株には多いに興味あります。一度NTT株で失敗してもうやるまいと決めたのですが、最近やっぱ株しかないかなあと思っています。3億あったら、1億は娘に、1億は住宅ローン全額返済とゆとりある生活を、残りでまたチャレンジ。そんなの夢かしら?
働く意味(smile)
10年ほど前、あまりの仕事中心の生活により、心身ともに病んでしまい会社を辞め、1年弱仕事をしていませんでした。会社を辞めた時は「二度と働かない」と固く思いましたが、半年もすると社会から隔離されたように感じ、働きたい気持ちが湧いてきました。生きていくうえでお金はもちろん大切ですが、それ以外に大切なことの方がたくさんあります。大事なものを見落とさないよう、心も身体も健康を保ちながら仕事をしていたい!

あればあるほど、なければそれなりに(ゆぅ)
将来のことを思うと、年金の受け取り不可、親の介護等、何が起こるか解らない世の中ですから、3億円ではまだちょっと安心はできませんね。かと言って失業中の現状、株だ、ストックオプションだなどと言っている余裕も皆無です。今日もハローワーク通いです。宝クジにも投資にも、何も求めていないわたし。恐らく一生ピーピー言ってそうです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!