自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/16(月) - 2001/7/20(金)
4日め

テーマ株で3億円儲かったら、仕事辞める?

今日のポイント

お金ってなに? 仕事って? 知りたい方は、コチラへ!

投票結果 現在の投票結果 y52 n48 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
川嵜昌子
川嵜昌子 オンラインマガジン編集長

足長おばさんになる!というえびびんさん、いいですね。実際にユニセフには毎年、多額の遺産を寄付する人がいるそうですよ。社会のために、世の中のためにという人は、いまは少ないのかもしれませんが。とくに、お金……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

お金は時間をプレゼントしてくれる(taku)

3億円あれば、まず仕事はストップします。これは時間をプレゼントされたようなもの。旅行、リフォーム、レストラン巡りなどやりたいことを楽しみます。十分リフレッシュしてからまたやりたいことを整理。働くこと、リラックスタイムをたっぷりとることなどが候補に入ると思います。リフレッシュ休暇を終えても、自分が望むペースで生活できたとすれば、3億円はありがたい。ある意味夢がかなうと思います。つまり、お金は時間と読み替えられるのではないでしょうか。

4年間の留学に(Carrie)

今までやりたいけれどお金の心配があってできなかったことをしたいです。それは海外へ留学してやりたい勉強をし、資格を習得すること。そしてそれを仕事にしてステップアップしたいのです。留学を目標にお金を溜めているけれど、今の生活や仕事を優先に考えるといろいろ自己投資が必要なので、なかなかお金がたまらないです。3億円あれば、4年間留学できます。

NO

早々に引退生活!?(mikaco・未婚・34歳)

日々の暮らしの一部となっているので、仕事は辞めません。若いうちは今の経済力で大丈夫。3億円は使うことも特に増やすこともせず、金融機関に預けたままにしておく。そして、50歳くらいで引退し、趣味の世界に生きる! 夢は利息生活! ですね。……いまの日本経済社会ではムリかな?

何を「心配」して生きるか(とみりん・東京・既婚)

自分にとって一番心配なのは経済的なことよりもむしろ自分が自信や誇りを持って生きていけるかどうかってことです。お金では充足できないものがたくさんあります。だから3億円で十分。お金をただ使って食い潰すのではなく、それを自分への投資につぎ込み次にチャレンジする。それが3億円でも足りないと思ったら、それは相当自分に自信がないということ。そのチャレンジにはそんなに多くのお金という保険はいらないとわたしは思っています。

自己実現の資金に(komachi・宮城・既婚)

辞めるかどうかは職業にもよると思います。サラリーマンだったら辞めると思うな。わたしの場合はもともとSOHOの個人事業主なので、その3億円を資金にして新たな事業を起こしたいです! ……まあ、怖いので半分は老後のためにとっておくかもしれませんけどね。

OTHERS

足長おばさんになる!(えびびん)

株で儲けた数億……。社会に役立つようなことに使ってみたいです。特にこれからの日本を背負う子どもたちのため。足長おばさん願望なのだ。仕事は生きがいとしてそれに携われればいいかな。

キリが無いかも(空色・宮城・28歳)

お金ってきっと、どれだけ持っていても安心出来ないと思います。何が起きても変じゃない、この世の中ですもんね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

足長おばさんになる!というえびびんさん、いいですね。実際にユニセフには毎年、多額の遺産を寄付する人がいるそうですよ。社会のために、世の中のためにという人は、いまは少ないのかもしれませんが。とくに、お金が入ったら寄付しようと思っていても、実際に3億円が手に入ったら、だんだん人のために使うのが惜しくなる人もいるかもしれません。

お金は時間……。確かにそうかもしれません。takuさんのように、とにかく一度リフレッシュしてから、またやりたいことを考えるのもいいかも。

Carrieさんは、海外留学してステップアップ、それもいいですね。しかし、3億円は要らないと思いますよ。

空色さんのように「キリが無いかも」しれませんね。お金がいくらあれば安心かなどと言われても。いまの世の中の不安さを象徴しているのかもしれません。いまはデフレと言われていますが、逆に、インフレになると、貨幣価値は格段に下がって、ただの紙切れになってしまいますしね。

とみりんさんのように、自分に対する自信が一番大切じゃないかと私も思います。お金で買えないものもたくさんあります。

健康もそのひとつです。一昨日、病院に行ったのですが、本当に病院って具合の悪い人だらけで、元気なのは先生や病院のスタッフだけ(まあ、当然ですが)。誰がどんな病気になるかというのは、衛生状態や不摂生、その人の状況・環境などもありますが、運・不運も大きい。当然、お金がたくさんあっても大病に苦しむ人もいます。体が元気なら、それだけでもどうにかなるなどと思いました。

川嵜昌子

川嵜昌子

オンラインマガジン編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english