

リセットするには充分(yocca・大阪・未婚・30歳)
働くのは嫌だけど、毎日の御飯と家賃の為に、今は働いています。3億では、一生暮らせないのかな?でも、生活のためだけに働いてる今をリセットするには、充分なお金だと思うので、いろんな事を捨ててやり直したいな。って思う事があります。ゲームじゃないんだから、そんなに簡単なことではないかもしれないけど。今は働くことにお金以外の理由を見出せないでいます。かといって、裕福な暮らしをしているわけでもなく、いまだ海外旅行にもいったことがない。働けど働けど我が暮らし楽にならず・・・。
もちろん辞める(crazydog)
夢のような話だけど、家の借金払って、まずは夫と世界一周に出る。決して貯めてチマチマ生活しようとは思わないなぁ。やりたいことを思いっきりやり、見たい物を思いっきり見る。息子(15歳)も彼が同意すれば同行させる。仕事はこのビッグチャンスに比べればたいしたことではない。いつでも辞められるつもりでいる。
とりあえず700万あったら辞めちゃう(lin)
仕事はずっとしたい。今はもちろん買物も楽しみですが、お給料のためと言うより、やりがいを感じながら仕事(何か人の役に立つこと)をできるようにいろいろもがいてるところです。でもたまにこのまま一生学生時代のような休みがないのかな、って思うとどっと疲れます。3億円もいらないけど、〔年収x2〕くらい自由になるお金があったら、今の仕事を辞めてまた勉強したい。その後は、タナボタじゃなく自分で稼いで貯めたい。
辞めて勉強(mika615)
貧乏性なので、とりあえず生活に困らないだけのお金があっても仕事は一生続けると思います。3億円だと一生遊んで暮らす…というわけにもいかないので、ずっとしたかった海外留学をして専門の勉強をし、もっと稼げる力をつけるために自分に投資すると思います。
お金は時間をプレゼントしてくれる(taku)
3億円あれば、まず仕事はストップします。これは時間をプレゼントされたようなもの。旅行、リフォーム、レストラン巡りなどやりたいことを楽しみます。十分リフレッシュしてからまたやりたいことを整理。働くこと、リラックスタイムをたっぷりとることなどが候補に入ると思います。リフレッシュ休暇を終えても、自分が望むペースで生活できたとすれば、3億円はありがたい。ある意味夢がかなうと思います。つまり、お金は時間と読み替えられるのではないでしょうか。
生きがいを追い求める、理想の人生に!(stardust)
なぜ働くのか?という問いに、ほとんどの人が、一番の理由ではないにしろ、お金のため生活のためと答えると思います。ところが、全くお金の心配をすることもなく、精神的にも余裕を持って生きていけるとしたら・・・?やりがいや生きがいのために働きたいと思うのではないでしょうか。会社で働くことに生きがいを見出せないわたしは、即、辞めます!

早々に引退生活!?(mikaco・未婚・34歳)
日々の暮らしの一部となっているので、仕事は辞めません。若いうちは今の経済力で大丈夫。3億円は使うことも特に増やすこともせず、金融機関に預けたままにしておく。そして、50歳くらいで引退し、趣味の世界に生きる! 夢は利息生活! ですね。・・・いまの日本経済社会ではムリかな?
あればあるほど、なければそれなりに(ゆぅ)
将来のことを思うと、年金の受け取り不可、親の介護等、何が起こるか解らない世の中ですから、3億円ではまだちょっと安心はできませんね。かと言って失業中の現状、株だストックオプションだなどと言っている余裕も皆無です。今日もハローワーク通いです。宝クジにも投資にも、何も求めていないわたし。恐らく一生ピーピー言ってそうです。
10億あったら・・・ (あせおは)
お金のためだけに働いているわけではないので、仕事はたぶんやめません。3億じゃだめだけど、10億だったら資金運用だけをして生きていくのもいいなあ。
もう一度初めからやりなおす為の資金に (reikot・大阪府・既婚・30歳)
今、病気の為、2回目の休職に入っています。復帰する目処はありません。かといって、今、3億円あたっても、わたしはどうしても仕事に戻りたい。今のマンションを売って、父を助けるだけの援助金をもらい、夫と別れて、独り暮らしをしながらでも、仕事に戻ります。つらく、しんどいことかもしれませんが、もう一度最初からやっていきたいと思います。

足長おばさんになる!(えびびん)
株で儲けた数億・・・。社会に役立つようなことに使ってみたいです。特にこれからの日本を背負う子どもたちのため。足長おばさん願望なのだ。仕事は生きがいとしてそれに携われればいいかな。
3億円で幸せになれる? (Comic・宮崎・既婚・50歳)
仕事がないと、暇で遊んでばかりじゃきっと退屈すると思います。それに今の3億円じゃ、10年で倍になるわけじゃないから、生活費に使って遊んでいたら、あっという間になくなると思います。お金ってあればあったで出て行くのが大きくなるから、今の生活レベルを変化しないで行くことは難しいのではないでしょうか。大金を宝くじで当てた人がその後幸せな生活をしているのか知りたいですね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!