このところLOHAS(Lifestyles of Health and Sustainability)という言葉をよく耳にします。これは健康と環境に配慮したライフスタイルのこと。米国の西海岸で生まれ、全米に広まりました。
日本でも、今年に入ってからLOHASをテーマにした商品やサービスがボツボツと出始めているようです。気になるのは、LOHASがリラクゼーションや心の癒しを求めるファッショナブルなライフスタイルとして表面的にとらえられがちなこと。本来、LOHASは企業の社会的責任を大切にしたり、地域コミュニティに参加したりという、地に足のついた良識的な社会人を指す言葉であるはずなのです。
そこで、皆さんのLOHASに対する意識をお聞きしたいと思います。