自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2182
子どものスポーツ、伸びる・伸びないは親次第?
投票結果
59  41  
299票 210票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2007年06月04日より
2007年06月08日まで
円卓会議とは

辻秀一
プロフィール
このテーマの議長
辻秀一 スポーツドクター
円卓会議議長一覧
ゴルフの石川遼君、みんな感激しましたね。好青年。ハンカチ王子こと斉藤祐樹選手に続き、日本スポーツ界に……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
ゴルフの石川遼君、みんな感激しましたね。好青年。ハンカチ王子こと斉藤祐樹選手に続き、日本スポーツ界に好青年登場で嬉しい限りです。彼ら彼女らのようなスポーツ青年が出てくると必ずといっていいほど登場してくるのが親ですね。

今回のテーマは、子どものスポーツを伸ばすのに親の存在はどうなのって話題で1週間盛り上がってみたいと思います。いかが如何でしょうか?このテーマなら1位間違いなしでしょ!

どんな親の像が出てくるか今から楽しみですね。星一徹なのか、イチローパパなのか、新しい親の姿が見えてくれば楽しいですね。親が持つ「ペアレンティング力」とでも言いましょうか、みんなで検証してみましょう。

聞きなれない言葉かもしれませんが、わたしは「コーチ力」とも呼称しています。伸ばすか伸ばさないか、これ次第です。投稿のほどよろしくお願いします。わたしも学ばせていただきます!


例えば、
「私がその立場ならこうする。なぜなら、私は、制度が○に変わると、○になると思うから」
「私は賛成です。そうなれば、私の生活は○になると思うからです」
「私も、似たような場面に遭遇したことがあります。そのとき私は○をしました」
これが“I statement”です。

辻秀一
スポーツドクター
辻秀一


関連参考情報
■ 「元プロサッカー選手、石橋慎二さんとのwin-win対談」
生きる力。ライフスキルも、身につける
■ 「子どもにさせたいスポーツありますか?」
世代を超えたつながり
■ 「子どもにひとつのスポーツを継続させたいですか?」
スポーツの本質と本来の存在意義とは?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english