自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/8(月) - 2001/1/12(金)
3日め

テーマ女は男で人生が変わる?

今日のポイント

男に人生を変えられるのは、そういう生き方を自分でしてるから?

投票結果 現在の投票結果 y86 n14 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
小川カズ
小川カズ ファッションディレクター

九段にある某クリスチャン系男子校に通っていた幼き頃、担任の先生にこういう話しを聞きました。「この世が神の手によって創られた時、同時に神は二種類の未完の生物を誕生させました。アダムという名の外面的な部分……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(malva・奈良県・既婚・55歳)

付き合っている男性に、少しでも魅力的な女性に見られたくて、一年間に4つの資格を取得したことがあります。彼とはほどなく別れましたが、そのときの資格がその後のわたしの人生を変えました。わたしにとって男性は、頼るという存在ではなく、自分がステップアップするためのものでしょうか?

(のんた)

5歳年下の大学生の彼がいた頃は、若作りに勤しみ、勉強を教えてあげたりしてた。10歳年上の彼と付き合った時はいつも大人びた格好して、頑張って気合いれてイイ女気取ってた。でも年上の彼でしかもレベルの高い考えをもった男性と付き合うと、考え方もかなりしっかりしてくると思います。わたしも医者と付き合っていた頃は必死で資格をとるためにOLしながら学校通ってました。とにかくイイ男とつきあうと成長すると思います。

(まどりん・既婚・33歳)

人生…変わっちゃうでしょうね。うちは自営ですが例えばわたしがキャリアウーマンだったとしてもパートナーが違っていれば人生は絶対違う。オトコが変えるものではなく組み合わせで変わるものだと思います。

(tomi・東京都・既婚・42歳)

女とか男はでなく誰も人は出会った人によって影響を受けるでしょう。それを変わるといえば変わるのでしょうが、最終的に人生を左右させているの本質は自分だと思います。自分の生き方で人生というのは作られていると実感します。男によって決められて行く人も、そういう女としての生き方を自分がしているのではないでしょうか。

NO

(renee)

子どもの父親としては必要だと思いますが、生活全般において、女性がある程度生活力があるのであれば、男性に求めるものはほとんどないです。あくまでも心の支えとしていてくれるだけで、頼れる存在であるとはあまり思いません。育児も家事も、仕事もこなす女性のほうがずっと頼れそうな気がします。

OTHERS

(ぽぽ・27歳)

男だから頼りになるということはないと思う。頼りない男も頼れる男もやっぱり両方いるんじゃない?男で人生が変わるか、ということは相手の女の人次第、というところもあるんじゃないかしら。きっと男は女で人生が変わる、って思う人もいるはず。今は結婚しても共働きも多いし、収入的にもあまり男女差がない場合も多いから、そういうのって考えにくい。ただ、「子育て」に関しては、まだ「女は男で人生が変わる」かもっていまだに思えるかな。わたしの場合は。

(なないしざわ・京都府・独身・27歳)

現状では、仕事よりも結婚を優先させる女性の方が多いと思うので、人生は男性次第、ということになるのかと…。ただこれからは、その比率が変わっていくのだろうという気がしますが。というか、自分の人生か男か、という選択がだんだん薄れて行くのではないかと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

九段にある某クリスチャン系男子校に通っていた幼き頃、担任の先生にこういう話しを聞きました。「この世が神の手によって創られた時、同時に神は二種類の未完の生物を誕生させました。アダムという名の外面的な部分に力を発揮する「男」という人間と、イヴという名の内面的な部分に才を持った「女」という人間です」と……。子どもながらにその時思った事は、「男の子は強いんだから女の子を守ってあげなきゃいけないんだ! でも女の子は僕達に何をしてくれるんだろう? 」という疑問でした。(スミマセン、ブリブリで)

あれから30年近く経った今、男は得意なはずの『地位』『名誉』『金』に代表される外面的能力すら失い、逆に女性は内面的才能を利用し『三食昼寝付き』と行きたいところを、なぜか我が才色兼備と表舞台でスポットライトを浴びたがる方も少なくないこの御時世。本当にこんな状況で美しいのでしょうか? 原点に戻って考えてみると、神様が創造した『未完の生物』であるわれわれ男女は、それこそ原点に戻りお互いの優れた才能を尊重しあい未熟な部分を補うことが、最も人として完全化していく方法のような気がするのは私だけでしょうか? 

ファッション担当のわたしが図々しく恋愛論を語っているのも痴がましい上に、やや宗教的意見まで口に出してしまい恐縮ですが、何か基本的な男と女という関係を忘れてしまっている方が多くて、かっちょいい人が周りに少なくなったのは現実なのです。

(ちなみにわたしは宗教団体とは何の関係もございません。ただイエス様を信じてX'masをこよなく愛していたおちゃめな幼少時代が今になってもわたしの恋愛論と密接に結びついているから不思議です……つづく)

小川カズ

小川カズ

ファッションディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english