

ふと周りを見渡すと……(ローズ・既婚・44歳)
血液型の相性うんぬんって日本独得のものって言われますが、わたしはあるような気がします。わたしはB型ですが、ふと周りを見渡すとB型&O型だらけだぁー。何事にもおおざっぱなB型にはA型人間は寄って来ないのかも…….。
日本特有では?(Yann・既婚・37歳)
友人関係に限ったことだけれど、マイペースで我が強く、一方的に話をすすめたがる人って、なぜかしらB型が多い気がする。その度に振り回される身になってみて! と、言いたくなった。それとは、全く話が別ですが、血液型の相性をとりざたするのって日本特有では?血液型の分布は民族によって差が大きいと聞いていますが(わたしが聞いたのは、ヨーロッパの一国ですが)。
迷信だと思っていましたが(ブースカ・静岡市・未婚・27歳)
あると思います!!わたしの好きになる人は、男女とも、たいていがA型。猛烈にほれ込むのがO型、ワイワイ騒ぐだけならB型。そして、「なんだこいつ?」と思うと必ずAB型。わたしも最初は、迷信だと思ってましたが、結構血液型の相性は、ありますね!!でも、血液型で判断して、決め付けるのはやめたいですね。
友達で一番多いのはO型(ピンクモンキー・22歳)
わたしはA型なのですが、これまでの友達の血液型を考えてみると、仲の良いB型の友達って1人もいないのです。一番多いのはO型で次はA型。B型が一人もいないのはやはり血液型の相性があるからだと思います。

感性が異なっています(Maja)
ABO式の血液型だけではバリエーションに乏しくあまり参考にならないと思っています。ちなみに我が家はA型ばかりですが、まったくそれぞれ感性が異なっています。意外とあたっているなと思うのは、エニアグラムなどの性格分類や星占いです。相性が悪くても相手の特徴を知れば努力することが出来ると思います。
まったく根拠がない(ななこ・既婚・32歳)
以前ある番組で血液型による性格を自分に当てはまるかどうか答えさせるというのをやっていました。実はそれはあらかじめ血液型の表示をわざと入れ替えてあったのですが、殆どの人が当てはまると答えていました。血液型による区分けは全く根拠がない、とその番組では言っていました。わたしも血液型がどうのなんて、気にしません。

コミュニケーションの一つ(ダァーマO型・北海道・未婚・25歳)
改めて周りの人の血液型を考えると、相手に対する想いとかがうまく反映されてます。日々接していてよーく考えれば「やっぱりX型なんだー。」と思うこともあります。血液型等で人を判断するのではなく、自分自身を分析した上でコミュニケーションの一つとしてうまく利用できればなあと思います。
たった4種類なのに(26歳)
たった4種類しかないのに、大まかには人を分けられるものだと思います。ちなみにわたしはB型で、O型の人といると楽チンな感じがします。男女の仲には当てはまるような、当てはまらないような……。やはり相性なのでしょうか?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!