自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/2(月) - 2001/4/6(金)
4日め

テーマ彼の携帯、チェックしたことある?

今日のポイント

何か怪しい? 彼の携帯チェックしたくなるのは、どんな時?

投票結果 現在の投票結果 y45 n55 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
温井和佳奈
温井和佳奈 ティス代表取締役

まだまだ意見は分かれていますね。

NOの方は、みいさんやサラスさんのように罪悪感を感じるとか、自分もされたら嫌だと思う人が多いようです。

わたしは、もし貴女に器と彼を思う超越した大きな気持ちがある……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

コソコソではなく堂々と、お互いにチェック(koara・未婚・21歳)

チェックしちゃってます。お互いに。2人で同じ機種の新製品の携帯を買ったので、操作を教え合ったりしながら見てます。「このメールなに?」とか素直に聞いてます。わざとチェックしてるワケじゃないんだけど、なんとなく見ちゃってます。お互いのメールが大半を占めてるから安心するし、たまにメールでヤキモチやいてみると喜んでくれたりするし。別に悪いことじゃないと思います。コソコソ見るのは良くないけど。気になるなら堂々と「見せて〜」って見ちゃえばいいと思います。

自分も持ってからは反省して聞かないように(non・東京都)

自分が持ってない時、彼の前でチェックしてた。女の子の名前があると「だれっ! 」って聞いてました。でも自分が持ち始めて、会社の人とか異性の電話番号を登録して「こんなのいちいち聞いてたんだ」と反省。それ以来、怪しかろうが聞かないようにしてます。もしもそんなことで浮気がわかっても悩みが増えるばかりだし。信じるしかないと思ってます。

悪い事してない証になるからいいやって感じ(たれぱんだ・未婚・26歳)

信頼してないわけではないけども、チェックしちゃう時があります。逆にわたしもされたことあるけど……。別に隠さなきゃいけないことないし、いいやって感じです。でもやっぱりプライバシーの侵害になっちゃうのかな?わたし自身は思わないけどね。信頼してるし、悪い事してない証になるならいいかも……。

浮気が発覚!盗み見たという罪悪感も(みぃ)

彼の携帯電話をチェックした事があります。それによって彼の浮気も発覚! 見ない方が良かった……。盗み見たという罪悪感もかなり大きかった。

NO

もっと楽しい事にエネルギーを費やしては(みぽりん・海外・28歳)

携帯に女性の名前がいっぱいあったけど、基本的に信じてるんでまったく気にしていません。表向きは「浮気は絶対いや」と言っとくけど、彼の交友関係全部なんて管理しきれませんよ……。めんどくさいいし、自分もされたくない。それよりも、もっと楽しい事にエネルギー費やした方が、実り多き未来が待っているような気がします。

早い段階で発覚したとしても自己責任(ぴよ・東京・既婚・35歳)

成人して独立するまで、親元にいましたが、ウチの両親に部屋や持ち物をチェックされたり、検閲された憶えがありません。子どものプライバシーを尊重してもらったと感謝しています。だからイイ子ぶるわけではないのですが、かえって親に知られて困るようなことはしなかったわたしです。結婚する時ダンナと「自分がされたくないことは、しない」と誓いあったので、携帯のチェックはもちろんしません。たとえ浮気や不徳行為が早い段階で発覚したところで、大人なんだから自己責任です。相手を信頼し、信頼される自分であることが一番です。

見られたと知ったらわたしを見る目が変わる(サラス・東京・既婚・30代)

今のところそういった疑惑がないので、見たことはないです。たとえ、チェックしたくなるようなことになっても、絶対に彼に知られないようにやります。見られたと知ったら、わたしを見る目が変わるでしょうから……。

OTHERS

通信会社にいたためかプライバシーと思えず(miya・既婚・27歳)

チェックではないですが、わたしの前勤務先、夫・多くの友人の勤務先が通信会社のためか、携帯電話をチェック(?)することに抵抗はありません。携帯電話の持ち主の代わりに電話に出たり、メールの確認をしたりする事もあります。もちろん相手の了承を得てからです。わたしたちにとって携帯電話=プライバシーではありません。ただし、そう思っていない人の携帯電話のチェックはするべきではないと思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

まだまだ意見は分かれていますね。
NOの方は、みいさんやサラスさんのように罪悪感を感じるとか、自分もされたら嫌だと思う人が多いようです。

わたしは、もし貴女に器と彼を思う超越した大きな気持ちがあるなら、ある状況(何か通常と違う雰囲気があるとき)では、チェックしてしまってもいいと思います。仮に驚くような彼のプライバシーを見てしまっても、動じない気持ちがある人に限りますけど。私にも人に知られたくないプライバシーがありますが、彼がこっそり知ってしまっても、私に対して同じ気持ちでいられる人なら本物。それで嫌われたり違う目で見られてしまうのなら、それまでの人だと思います。

ちょっと本題からそれましたが、チェックする行為そのものについては、「愛があるから」という前提の元に、二人の関係によっては深まる場合も、嫌悪感を生んでしまう場合もあると思います。しかし、チェックしてしまったことに罪悪感を感じる人が多いようですが、チェックする人よりもされる人の方が悪いと思ってしまうのは私だけでしょうか。

チェックしたくなるのは、何か怪しい? と感じた時だと思いますが、いかがでしょうか。みなさんのご意見、お待ちしております。

温井和佳奈

温井和佳奈

ティス代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english