

男が若い女が良いように、女も若い男が良い(ぴぃ・東京・未婚・36歳)
わたしは36歳、彼は25歳。男が若い女が良いように、女も若い男が良い。若さの持つ異性の魅力。物理的年齢での幼さより、個体に帰着する部分が大きいようです。男にかしずいて経済力を持てなかった時代と、今とは状況が全く違うのではないでしようか。ただ、わたしが50歳で生理が終わっても、彼はまだ30代とすると彼には申し訳ない。浮気を許さないと難しいカナ?浮気ならまだ我慢できますが……。昔、東大の林崇?先生が「人生結婚2回説」を言われましたが、平均寿命が伸びた今、その理論はとてもとても。
結局は人間関係。いい男なら年齢は関係ない(tomone・未婚・33歳)
10歳くらい年下の遊び友達の男の人が何人かいますが、頭を空っぽにして付き合えるのがとても楽しいです。実際には、ひとまわり以上年上の人と付き合ってますが、たまに「分別くさいことを言ってー」と思うことがあるので、逆ならそう思われる立場なのかなと思います。そういうことも余裕でかわせてしまえる男性をいい男とするならば、年齢の差はいいのではないでしょうか。結局は人間関係のような気がします。ただ、知り合いに7歳年上の女性と結婚した男性がいますが、彼がわたしたちを見て「やっぱり、うちのかみさんと肌が違う」と言ったので、100歳も110歳も変わらないというところに行き着くまでに、超えなければならない壁があるかもしれませんね。
初めて会った時の彼は高校生だった(nekoko・世田谷・43歳)
彼は12歳年下です。出会って早14年。初めて会ったときは、彼は17歳、高校生でした。その時はこんなに長く一緒にいるとは思っていませんでしたが、やはり年齢よりも二人の相性かな……。もちろん、いろいろあったけど、今でも最高にラブラブです。どっちがどれだけ年上、年下にこだわっていたら、本当のラブは見つけられないんじゃあないかな。
年上の独身男性はバツイチか変わり者か……(ERUADO・東京・未婚)
30代後半です。33歳くらいまでは、絶対年上と思ってきたし、年下と付き合ったこともなかった。でも、だんだん自分の年齢が上がってくると、年上は40歳以上になってくる。まず、その年で独身っていうのは、バツイチか変わり者か……。結婚して15年もすれば、定年なんていうのも不安がありますよね。だったら、若い方がいい。今は絶対年下って決めています。5つくらい下だと、ほとんど自分と変わらない感覚。大丈夫だと思う。
年下と話すのが楽しいのは年を取ったせい?(miroku・愛知・既婚・42歳)
OKです。すっごく仲のいいメル友が9歳年下です。彼にこのテーマの事を話しながら、「わたしは全然OKだよ! 」って言ったら、笑いながら「9歳年上でもOK、OK! 」って。「でも、俺っていい男かな?」って言うから、「わたしが思えばいい男なんだよ」と。のろけかなぁ〜?でも、これって主観ですものね。物事の考え方とか、フィーリングが合えば年は関係ないです。でも、最近は年上のおじさんより、年下の方が話をするだけでも楽しいです。これって、わたしが年を取ってきたせいかしら……。

今は1歳上の彼氏が大好きなのでNO(ポリー・26歳)
好きになってしまえば、年齢なんて関係ないとは思います。でも、今付き合っている彼は1歳上で、すごく好きなので、年下の彼氏というのは、今のところ考えられません。ということでNO。

理想の年下が身近にいない(rouko・29歳)
10歳年下でも、しっかりした人がいると思う。そんな人がわたしの理想なんですが、身近にいません。
性格や価値観の不一致を通り越せる関係かも(まーす・千葉県)
今回のテーマは、「10歳」という所に奥深さを感じました。単に年下なら即「OK」だけど、「10歳」となると、さまざまな想像がふくらんでしまいます。自分の10年後、20年後、50年後……。その時、自分は何をしていて、隣には誰がいるのか、なんてことまで。10歳も離れていると、性格や価値観の不一致とかを通り越して、お互いを認め合えるのかもしれませんね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!