自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/5/14(月) - 2001/5/18(金)
2日め

テーマ一度はお見合いしてみたい?

今日のポイント

思い立ったが吉日。残り物に福があることもあるのよ!

投票結果 現在の投票結果 y72 n28 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
前田恵子
前田恵子 お見合い紹介歴50年

お見合いに対して、真面目にとらえている人が多く安心しました。「熱烈な恋愛で一生を送る」のが最も理想的。結婚する人たちの8割は恋愛結婚ですから。あとの2割のうち、お見合いでゴールインする人は1割といわれ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

コンパに比べお見合いはクリーンなイメージ(reina・未婚)

なんか最近の「出会い」って、コンパとかなのに比べて、わたしの中で「お見合い」はとてもクリーンなイメージ。誠実な家庭を持ちたいので、一度はお見合いをしてみたいです。

付き合いが短かい分、結婚後、恋愛気分(connie)

1年前に初めて見合いし、2月に結婚しました。付き合った時間は短かった分、今、恋愛している気分です。かつて10年付き合っていた人がいました。お互い結婚するつもりでしたが、結局そうはなりませんでした。見合いしたのは、そのことが完全にふっきれてからです。いわゆる「お見合い」は、相手は真剣ですから、それなりの覚悟をもってのぞむべきと思います。断ることになっても、誠意を持っていれば失礼ではないのでは。でも、割といい人が残っているものだな、というのがわたしの感想です……。結婚前よりも今のほうが、ずうっと夫を愛してます! 

お見合い結婚で幸せそうな先輩(hanahanako・未婚・26歳)

以前は「お見合いなんて……」って思っていましたが、職場の先輩がお見合い結婚して幸せそうな生活を送っているのをみていると、「いいかも。お見合い……」って思っちゃいます。それに今の時点では、お見合いでもしないと出会いがないしなぁ。自分の年齢を考えると、最近ちょっと焦っています。

固定観念では「残り物」の印象がある(悠美・兵庫県・未婚・36歳)

わたしはシングルです。今まで、結婚なんて自分には向いてないからどうでもいいや! って思ってきましたが、30代も折り返し地点にいるわたし。「食わず嫌い」になって、あの時こうしてたら良かった! って、後悔先に立たずにならないように、今は180度気持ちを切り替えて、見聞を広げる意味で「お見合い」してみたいなって思います。でも固定観念では、どうしても「残り物」って印象があって、わたしくらいの年齢なら、子どもも成人してかなりお年の召した方が後妻にとか、死別や離婚で幼児を育てている方が家政婦代わりに、結婚を望んでいるような傾向もあるように思うのですが?考えすぎでしょうか?

面白半分にお見合いするのは相手に失礼(令ちゃん・愛知・既婚・42歳)

わたしはお見合い結婚です。高校の時から、お見合いをしてみたかったので、20歳から5、6回して、21歳で主人と結婚しました。お見合いといっても、ただ喫茶店で話をするだけで、条件だけを見たら主人が一番悪い。でも「父の俺はいいと思う」と言う一言に惹かれました。長男で、商売、親と同居。今でも親との折り合いに悩んでいますが、主人と休みにはソフトテニスを楽しみ、子ども2人と仲良く暮らし満足しています。運が良かったのかもしれないけど、お見合いしてみると勉強になると思います。ただ、お付き合いしてる人がいるのに、面白半分にお見合いするのは、相手の方に大変失礼だと思います。

NO

お見合いは最初の相手が一番いい?(morning・東京都・未婚・29歳)

お見合い自体は賛成でも反対でもない(どっちでもいい)んですが、今、自分に必要性がないのでNoです。ただ上司など、多数のお見合いの末に結婚した方が良く言われるのが「お見合いは最初の相手が一番良かった」ということ。大抵「最初でこれなら、待っていればもっといい人に当たるかも知れないと思って流したものの、今にして思えば……」なのだとか。これは真実なのでしょうか?

OTHERS

お見合いは客観的に自分を見る良い機会(Maja)

お見合いから始まる恋愛もあります。客観的に自分を見る、良い機会だと思います。一目惚れはないけれど、じっくりと書類選考と面接によるスクリーンは、どの業界でもやっていることです。合理的な方法です。なが〜い目でみるとお得です。

結婚したい男性とお見合いして幸せになる(べんじゃみん・渋谷区・既婚・30歳)

女性は20代で結婚したがるけれども、男性の経済力が女性を養えるほどない場合が多いので、早く結婚したい女性と、まだ精神的にも経済的にも余裕のない男性との間で、結婚に対する考えの違いが起きて、その結果、別れる人たちが後をたたない感じがします。わたしの周囲には、そのような男女が多くいます。本当に結婚したいなら、まだ結婚したくない男性とずるずる付き合い続けるより、結婚したいと思っている男性とお見合いして、早く幸せになった方が良いと思います。でも、遊んでいる年下の同僚に、この趣旨の話をしたところ、「えー、お見合いなんていや」と言われました。わたしは恋愛結婚ですが、お見合いで幸せなご結婚をする方がいても、もちろん良いと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

お見合いに対して、真面目にとらえている人が多く安心しました。「熱烈な恋愛で一生を送る」のが最も理想的。結婚する人たちの8割は恋愛結婚ですから。あとの2割のうち、お見合いでゴールインする人は1割といわれています。

「結婚してから現在恋愛中」、「客観的に自分を見つめるいいチャンス」、「コンパに比べてクリーンなイメージ」、「面白半分でお見合いしては相手に失礼」。意外に真剣に考えてくださっていることに感謝したい。

また反対に、「固定観念では残り物の印象がある」の悠美さんに一言。残り物には福があるということもありますよ。現に先月、昭和20年生まれと昭和35年生まれのカップルが誕生しました。今、昭和9年生まれと昭和13年生まれのバツイチ同士がどういう展開になるのか見守っている所です。

結婚が遅くなったことにはそれなりの背景があります。「丁度これから」と思っている矢先に転勤、それも海外へ。帰って来て、「さぁ、これから! 」と思っていたところに運悪く両親が次々と病気で倒れ、他の兄弟は子育てに忙しい時期だったため、自分が看病の日々。その他、何となくチャンスを逃した等々。理由は人それぞれですが、遅れたことにはそれなり理由があります。だから、「時期を逃した」なんて言って諦めないで欲しいのです。

90歳近くに寿命が延びた現在、思い立ったが吉日と考えたらいかが? お見合いは昔と違って単なる「ご紹介」です。ただお会いするその前に履歴の交換をして、気乗りしたらお会いしてみることです。すでに背景が分かってからだから、まったく価値観が違うということはないはず。出会いの一つとしてとらえて欲しいと思います。

前田恵子

前田恵子

お見合い紹介歴50年

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english