

海外生活をしてエネルギー補給(miechan・東京・32歳)
わたしの場合、仕事と恋愛の壁が一度にやってきました。信用できる友人に相談したりしてましたが、結局会社も辞め、約1年間海外生活を送ってエネルギー補給しました。あの1年は別の人生のような気もしますが、今は楽しく仕事をしつつ次を狙ってます。うーん、彼欲しいなぁ。わたしは、いつでも恋愛モード。
好きな読書に没頭(reikot・大阪・既婚・30歳)
仕事柄もあり、自分の趣味でもある「読書」に頭まで浸ってしまいます。ダメージがあっても活字は不思議に目に入り、自分に「何か新しいもの」をくれるので、いつでも本を積み上げています。
テンションが落ちた自分を見つめなおす(shimoko)
わたしの場合は何事も人任せ。当事者になることを嫌い、自分のことも他人事。こんなんじゃ恋愛なんてできないですね。反省。強いダメージを受けた日にはダメージを受けまくり、どんどん落としていきます。そしてゆっくりお風呂につかりながら、落ちてしまった自分をみて「あーばかばかしい」って思うんです。すると翌日から元気になります。
とにかく寝る!(miffy0322)
現実逃避のような気もしますが、寝てしばらく待てば、結構気持ちが楽になるものです。つらいときはいろいろ考えてもマイナス思考になるだけ。それならしばらく時間をおいて、プラス思考で物事運んでいった方が良い方向に進むと思ってます。
とにかく遊ぶ!(ニャンタ・埼玉・未婚・26歳)
はやく彼のことを忘れたい! 「世の中には彼よりも、もっといい男がいる」そう自分自信に思いこませて友だちと飲みまくる&遊びまくる。結局は彼のいない寂しさから解放されたいだけかもしれません。
変化へのエネルギーを惜しまず(ジュビサポのkiyoko・未婚・29歳)
講演会で聞いたのですが、世の中で生き残っていけるのは、強い者でも頭の良い者でもなく、変化していける者だって。そのためにはエネルギーが必要だけど、それを惜しんでは生きてる意味がありません。これもステキな出会いができた今だから言えるのですが、人生捨てたものじゃないと思えるこの頃です。
恋愛は疲れやストレスとは違う次元(sui・既婚・29歳)
心が燃えていないと恋愛まで発展しないので、「とりあえず」で恋愛できるのかなと疑問に思います。わたしにとって恋愛は、自分に自信が持てるようになったり、生きることが嬉しくなったりすることで、精神的・肉体的な疲労とは違う次元。それが原因で恋愛できないどころか、それらを吹き飛ばしてくれるものと感じています。心が燃えない恋愛の方が、かえって疲れそうな気がするのですが。
めいっぱい熱い恋愛がしたい(sleep・未婚)
突発的な事故みたいに誰かを好きになったら、自然にハートは熱くなって、熱い恋愛ができると思う。でもそんな事故は簡単に起きないし、心が弱っている時はとりあえずの恋愛に逃げたくなって当たり前と思っていた。でも弱い気持ちを紛らわすだけの恋愛の虚しさを知った今、めいっぱいハートを熱くして、熱い恋愛をしたいと思う。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!