

(tochico・中野区・未婚・33歳)
必然的に最寄駅までが片道15分なので30分は歩いています。バスのないエリアなのでタクシーの魅力にさえ勝てば楽勝です。マンション選びのひとつになります。歩くのは好きなので。少々遠くのマンションは、価格も駅ちかよりお得だし、一石二鳥です。
(miyabi・芦屋市・未婚・25歳)
余程の悪天候ではない限りよく歩きます。歩いていると体も気持ちいいし、混み合った電車に乗らなくてすみます。何がいいってやはり歩いた、という自己満足。我が家から最寄り駅まではあっという間なので、会社の最寄り駅は電車に乗らず一駅歩きます。さらに電車賃がかかる方面へ行く場合も2駅くらい歩いちゃいます。倹約兼体にいい! ! ダイエットにもと思いますが、筋肉が付きすぎるかもしれません。ウォークマンを聞きながら歩きますが、理想はやはり誰かと歩くのが一番ですね。特に好きな人と……。
(へるん・大阪・未婚・26歳)
支給される定期代を浮かそうと、地下鉄一駅分を歩くことに。5分のところが徒歩で30分かかるけど、歩き始めたら、はまってしまって。人間ウオッチングできるし、地上ってこんなお店があったのね、なんてとても楽しい。今は街路樹の銀杏の紅葉がきれいで、気持ちいいです。都会の真中でも季節を十分満喫してます。
(maya・大阪・未婚・20歳)
大学までの往復や、キャンパス内での移動で軽く30分は歩いてると思う。おしゃれもしたいから、年中足が痛い。
(Maja)
肌寒い雨の日は出かけるのも億劫になりますが、目的もなくふらっと出かけると思いがけず面白い光景にあえます。ウォーキングが体にいいといっても、万歩計をつけてただひたすら歩くだけではあきてしまいます。素敵なカフェや古本屋、しゃれたお花屋さんで掘り出し物を見つけたときは、心がはずみます。一人で歩くときは必ずお気に入りのお店にいきます。今日の献立を考えたり、年賀状の文面を考えたり、歩きながら考えるのが好きです。気が向けば2時間位歩いています。30分も歩くと、かなり遠くまで歩けるので発見も多いですよ。
(tree・東京都)
愛犬の散歩をするために、早朝と夕方、かかさず30分くらい歩いています。犬が走れば、いっしょに小走りになるけれど、飼い主の意向を無視して走り始めるので、計算した上でのウォーキング&ジョギングというわけにはいきませんね。ちなみに、ゴルフが趣味の友人は、「ゴルフは体力は使わないけれど、18ホールまわるとかなり歩いていることになる」と言ってました。始める前に比べて7kgもやせたそうです。

(ゆみぃ・山梨・未婚・25歳)
田舎に住んでいるから、車は必需品。歩いて遊びに行ける場所なんて殆どありません。一見田舎に住んでいる方が、健康的に思われるけど、わたしは学生時代大阪に住んでいた時の方が、良く歩いて、健康的だったと思います。今、30分以上続けて歩くということはないですね。会社でトイレに行く時、社員食堂に行く時、他の階へ書類の配布に行く時、合計で30分以上歩いているかもしれないけど、続けて歩かないと意味ないですよね。このテーマを見て、意識して歩かなければって思いました。
(とみりん)
職場が変わり、仕事の内容が変わって、歩く時間が減りました。時間配分の仕方にも問題があるように思います。諦めないで時代の風を感じながら歩くスタイルに毎日を変えていこうと思います。

(michi・練馬区・既婚・31歳)
平日は毎日の通勤だけです。約30分くらいです。「歩かなきゃ」と思うのですが、運動不足のせいで駅の階段を使うだけでも息が切れてしまいます。「これでも、昔は……」と年齢のギャップを感じるこのごろです。忙しい平日とはいえ、何か健康のためにはじめなきゃと感じている今日このごろです。
(みぽりん・米国・既婚・28歳)
家にいるのも結構好きなので、一歩も外に出ない日もたまーにあります。でも、健康に良くないので、なるべくスーパーや本屋に行くなどして歩くようにしています。どうしても外に出ない日は、夫と食後にコーヒーショップまで歩いてお茶をするようにしています。日本で仕事をしていた時は通勤だけでかなりの運動量のような気がするのですが、それだけでは30分歩いた事に相当しないのでしょうか?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!